「Google Chrome OS」の開発が明らかになっていますが、価格やら協力企業が明らかになっています。
Androidと同じく、機器メーカーから使用料を徴収しないとのことなので、価格を下げたいPCメーカーにとってみれば、垂涎モノでしょうね。
2009年中にコードが公開され、2010年後半にはChrome OS搭載ネットブックが登場予定です。
イロイロな疑問点、気になる点が多々ありますが、今後の情報に注目していきましょう。
Google Chrome OSのパートナー企業リスト発表、FAQ公開
グーグル、「Google Chrome OS」の協力企業を明らかに:ニュース - CNET Japan
「Google Chrome OS」は無料、共同開発企業名も公表 -INTERNET Watch
Chrome OSのパートナー:Acer、Adobe、ASUS、Freescale、Hewlett-Packard、Lenovo、Qualcomm、Texas Instruments
Google Chrome OSは無料、開発パートナーの一部を公表 | パソコン | マイコミジャーナル
Google Japan Blog: Google Chrome OS のご紹介
Google Chrome Blog: Google Chrome OS - FAQ
Technoratiのタグ : Google , Google Chrome OS , Netbook
まず、ソフトウェアは無料になる予定で、これはオープンソースであることから容易に想像がつく。価格に関してはオープンソースということもあり、無料だと思っていました。
Androidと同じく、GoogleはChrome OSを使用する機器メーカーから使用料を取らない。
昨日Googleは、今年中にChrome OSデバイスを発売予定の機器メーカーとすでに作業を開始していると語った。
今日そのパートナーの少なくとも一部について名前を公表した。
パートナーは以下の通り。
Acer、Adobe、ASUS、Freescale、Hewlett-Packard、Lenovo, Qualcomm、Texas Instruments。
AcerとASUSは、世界で1位と2位のノートパソコンメーカーである。
HPとLenovaも大規模なノートパソコンメーカーだ。
Freescale、Qualcomm、Texas Instrumentsの3社は、チップメーカーであり、優れたユーザーエクスペリエンスを実現するためにGoogleが共同作業をするものと思われる。
(Chrome OSのパートナー:Acer、Adobe、ASUS、Freescale、Hewlett-Packard、Lenovo、Qualcomm、Texas Instrumentsより)
Androidと同じく、機器メーカーから使用料を徴収しないとのことなので、価格を下げたいPCメーカーにとってみれば、垂涎モノでしょうね。
2009年中にコードが公開され、2010年後半にはChrome OS搭載ネットブックが登場予定です。
イロイロな疑問点、気になる点が多々ありますが、今後の情報に注目していきましょう。
Google Chrome OSのパートナー企業リスト発表、FAQ公開
グーグル、「Google Chrome OS」の協力企業を明らかに:ニュース - CNET Japan
「Google Chrome OS」は無料、共同開発企業名も公表 -INTERNET Watch
Chrome OSのパートナー:Acer、Adobe、ASUS、Freescale、Hewlett-Packard、Lenovo、Qualcomm、Texas Instruments
Google Chrome OSは無料、開発パートナーの一部を公表 | パソコン | マイコミジャーナル
Google Japan Blog: Google Chrome OS のご紹介
Google Chrome Blog: Google Chrome OS - FAQ
Technoratiのタグ : Google , Google Chrome OS , Netbook
2 件のコメント:
■グーグルがパソコンOS開発、当初はネットブックに搭載へ―マイクロソフトの牙城を崩し新しいスタンダードとなるか?
yutakarlson
yamada.yutaka@gmail.com
http://yutakarlson.blogspot.com/2009/07/blog-post_09.html
こんにちは。グーグルがとうとう、パソコンOSの開発を正式に発表しましたね。これは、前からいわれていたのですが、正式にははじめてのことです。現在丁度、パソコンは、本体にソフトを入れて使う時代から、本体にはブラウザのみ入れて、ブラウザにより、いろいろなサービスを受けられる時代に変化しつつあります。これをスムーズに行うためには、いわゆるブラウザがOSのような働きも兼ねていることが望ましいです。この、新OS「グーグル・クローム・オペレーティング・システム」はまさにこれを狙ったプロダクトです。まだ詳細は、説明されていませんが、その登場が今から期待されます。私のブログではこの新しいOSに関して私の考え方などを掲載しました。詳細は是非私のブログをご覧になってください。
>yutakarlsonさん
コメントありがとうございます。
わかりやすくて、速いってだけでも十分なんですよねぇ。
Linuxにもトライしてみましたが、挫折の繰り返しでしたから。
本当に出来る子なのかどうかはこれからのプロジェクトの進展次第だとは思いますが、私も期待しています。
マイクロソフト、Appleの反応も楽しみですね。
コメントを投稿