FIA F2に参戦中の角田裕毅がスプリントレースで初優勝!! ホンダおよびレッドブルの育成ドライバーとして、F1直下のカテゴリーであるF2に今季参戦している角田裕毅選手は、8月9日(現地時間)に行なわれたF2のスプリントレース(第2レース)で、初優勝を遂げた。 F2は未来のF1ドライバー予備軍が戦うレースで、欧州で行なわれるF1GPに併催されている。 若手ドライバーにとっては、F1への登竜門となっている。 (未来のF1ドライバー最右翼、角田裕毅選手がF2初優勝 シルバーストーンに君が代が流れる - Car Watch) ちなみに松下信治、佐藤万璃音(まりの)の3名が参戦しています。 角田はレッドブル・ジュニアドライバーやからねぇ、F1への道がよく見えるところにいるのも好材料。 ただ、スプリントレースではなく、フィーチャーレースで勝ってほしいなぁ #F2は、レースは1ラウンド毎2レース制。 #金曜日にフリー走行45分(2013年までは30分)と予選30分、 #土曜日にレース1(Feature Race,フィーチャーレース)、 #日曜日にレース2(Sprint Race,スプリントレース)を行う。 #レース2は1~8位はレース1の結果の逆順がグリッド順になり。9位以下はレース結果。 #ポイントもレース2のほうが少ない F2はいいチームに所属しているのが大前提なので、カーリン所属なのも好材料かな。 シューマッハ、アレジ、ピケ 懐かしい名前が並んでいるのも、今のF2を盛り上げてると思う。 DAZNはF1,F2,F3の中継をしているので、たまに見るのだが、なかなか洗練されていないレースが楽しいものですわぁ。 角田裕毅 - Wikipedia 未来のF1ドライバー最右翼、角田裕毅選手がF2初優勝 シルバーストーンに君が代が流れる - Car Watch 角田裕毅「フロントを労る走りに切り替えた」簡単ではなかったタイヤ管理を完遂/FIA-F2初優勝インタビュー | 海外レース他 | autosport web FIA F2初優勝の角田裕毅「僕にとっては大きな一歩」。レースペースには自信も、課題は予選結果?