たまにはパソコン環境を晒してみる - ソフトウェア篇

誰も待っていないけど、私のパソコンの環境を晒してみます。
今回はソフトウェア篇です。

OS

Windows XP SP3 Home

Windows 7にアップグレードしようかと思いつつ、結局そのままズルズルと(笑)SP1が出る頃にアップグレードしようかなぁ・・・。
#で、結局しないような雰囲気(笑)

オフィスソフト

OpenOffice.org(http://ja.openoffice.org/)

MicrosoftOfficeを持っていないヒトの味方です。
オープンソースで開発されたオフィスソフトで、サポートはありませんが、無料で利用できます。
MS Officeと互換アリです。
最新版の3.2.0では、起動も速くなりました。
ExcelやWordを開いたり、簡単な修正をする程度なら、これで十分。

KingsoftOffice 2010(http://www.kingsoft.jp/)

現在のパソコンを購入したときについていました。
見た目はMS Office 2003とほとんど同じなので、会社でMS Officeを使用しているなら、ほぼ問題なく使用できます。
こちらもMS Officeと互換性アリです。
ツールバー周りのカスタマイズがしにくいってのがありますが、軽快な動作には好感が持てますね。
ちなみに価格は4,980円です。

ウェブブラウザ

Firefox(http://mozilla.jp/firefox/)

オープンソースで開発されているウェブブラウザです。
世界で二番目にシェアの多いブラウザです。
特徴としては、機能拡張をインストールして、ブラウザを自分色に染めることができます。
ゴテゴテ、モッサリなInternetExplorer 7,8にうんざりしていたので、乗り換えました。
とっつきにくいイメージがあるようですが、使ってみるとイイヤツですよ(笑)
起動の遅さも最新版でかなり速くなりました。

Chrome Plus(http://www.chromeplus.org/)

Googleが開発している快速ブラウザ「Google Chrome(Chromium)」にマウスジェスチャ、AdBlock、IE Tabなど独自機能を組み込んだブラウザです。
あっさり過ぎるインターフェースに戸惑いを感じますが、すぐに慣れます。
機能拡張に対応してからFirefoxから乗り換えました。
起動も速く、軽快で小気味よく動作してくれるので重宝しています。

メーラー、メールクライアント

現在はGmailがメインなのでブラウザがメーラー代わりです。
以前はBecky! Internet Mailを使用していました 。
GMailとの連携が秀逸だということで、Thunderbirdを利用しようかなぁとも思いましたが、面倒臭くて(笑)
標準のOutlook ExpressとかWindows Mailは使用したことありません。

IME(Input Method Editor)

Google日本語入力(http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/)

IMEとは文字を入力する時に漢字変換を行ってくれるソフトのことです。
WindowsだとMicrosoft IMEが付属しています。ジャストシステムのATOKが有名ですね。
私が常用してるのはGoogle日本語入力です。
ブログでも記事にしてますが、素敵な変換候補の虜です。
"ひとがご"で"人がゴミのようだ"と変換候補に出てくる仕様が大好きです(笑)
仕事場では使えないけど

スケジューラー

ScheduleWatcher 4.7(http://www.geocities.jp/sako_software/)

Eee PCにインストールして利用中。
最近バージョンアップされましたが、最新版だと月表示させると解像度(縦)が厳しいので、前バージョンを継続利用中です。

他のものも試したのですが、数あるスケジューラの中でここに落ち着きました。
日毎にスケジュール以外にメモ帳を装備しているのがお気に入りです。

ウイルス対策ソフト

Avira AntiVir Personal(http://www.free-av.com/jp/index.html)

傘のマークでお馴染みのAvira AntiVirです。
以前はウイルスバスターを利用していましたが、バージョンアップする度に重くなってのに辟易して解約しました。
Avast!,AVGなどを経て、日本語化されたのを機にAviraへ。
無料のアンチウイルスソフトは多数ありますが、サポートを求めるなら、ウイルスバスターかNorton先生を購入した方が良いですよ~

ファイヤーウォール

Zone Alarm(http://www.zonealarm.com/security/ja/home.htm?lid=ja)

ファイヤーウォールというのは、ある特定のコンピュータネットワークとその外部との通信を制御し、内部のコンピュータネットワークの安全を維持することを目的としたソフトウェア、あるいはそのソフトウェアを搭載したハードウェアのことです。
簡単にいえば、怪しい通信を遮断してくれるものですね。
最近、OS付属のものでもいいかと思い始めていますが、転ばぬ先の杖。
怪しい挙動もないので満足です。

マルチメディアプレイヤー

JetAudio(http://www.jetaudio.com/)

私が使っているのは7.5.3というバージョンですが、現在は8になっているようですな。
JetAudioと銘打っていますが、私は動画を見るときに使っています。
プレイリスト管理をこれでやってしまってるので、今更他のモノに変える必要性がないなぁ・・・。
Windows Media Playerは起動したことはほとんどないなぁ。

VLCメディアプレーヤー(http://www.videolan.org/vlc/)

再生ができない謎の動画ファイルも再生してくれる優れものです。
以前はモッサリ感満載のインターフェースでしたが、大分スッキリしています。
Eee PCのDVD再生に利用しています。

Fittle(http://hp.vector.co.jp/authors/VA039869/)

音楽を聴くときはこれですな。
起動も一瞬、動作も軽快です。ながら聴きには最適ですわぁ。
オリジナル版の開発は終了してしまいましたが、有志により鋭意開発中です。

画像関連

Picasa(http://picasa.google.co.jp/)

Googleから提供されている画像管理ソフトです。
Picasa Webアルバムと連動してくれるので楽チンです。
自動コントラスト調整とかI'm Feeling Luckyなどを使えば簡単な補正はすぐできるし、コラージュなどの機能もあるので、気軽に画像管理をしたい人におすすめのソフトです。

Paint.net(http://www.getpaint.net/)

画像の切り抜き、サイズ変換の際に利用しています。
機能はたくさんあるのですが使いこなしてはいませんねぇ。
Office系ソフトと同じようなメニューやらツールバーが安心します。

縮小専用AIR(http://labo.i-section.net/shukusen-air/)

ドラッグ&ドロップするだけで、指定の大きさに縮小してくれる優れものです。
Adobe AIRが必須になりますが、ワケの分からないモノをインストールしたくない人は、縮小専用。(http://i-section.net/software/shukusen/)があります。
このソフトに出会ったときは目から鱗でした。
画像の縮小を頻繁に行う人は是非!!めっちゃ便利です!!

テキスト関連

サクラエディタ(http://sakura_editor.at.infoseek.co.jp/)

基本的にワープロが嫌いな人なので、下書きはもっぱらテキストエディタです。
軽快に動作してくれるし、余計な装飾もない。
たまにスクリプトを書くことがあるのですが、その時にも活躍してくれます。
タブで複数ファイルを開けるのもいいですね。
これも、手放せなくなっていますねぇ

nami2000(http://www.geocities.jp/my_ultraseven/mozart/_start.htm)

アウトラインプロセッサです。
アウトラインプロセッサとは文章を階層構造(ツリー状)で管理できるソフトのことです。
論文などの文章を書いたりするヒトは重宝すると思いますよ。
また、日記風に利用することもできるので、私は会社で日々の仕事の管理をこれでやっています。

アーカイバ

7zip(http://sevenzip.sourceforge.jp/)

アーカイバとはファイルの圧縮・解凍を行ってくれるソフトです。
有名な形式はzipとかlzhあたりでしょうか。
最近はWindowsに機能が内包されていますね。

私が利用しているのは、7zipです。
圧縮率が高いものを探してるウチに7zipを常用するようになりました。
7zip形式(7z)はあまり普及していませんが、自己解凍形式も作成できるし、rarやtarも解凍できるので重宝していますね。
当然lzh(LHA)、Zipの圧縮解除も可能ですよ~。

ユーティリティとか小物

ClockLauncher(http://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/)

「デジタル時計型多機能アプリランチャー」です。
ちなみにランチャーとはソフトウェアを起動するためのソフトウェアのことです。
#余計に分かりにくい(笑)
極論すればスタートメニューみたいなもんですね。

ClockLauncherはデスクトップの右上端に常駐させて利用中です。
時計表示、CPUの利用率のグラフ、ネットワークスピードなどを表示させてます。
それとコマンドラインランチャー機能も内包されてるので、Eee PCで重宝していますねぇ。
地味な機能ながら、エクスプローラーの空白部分をダブルクリックするとひとつ上の階層に戻ってくれる機能を搭載しています。
実にこれが便利なんですよねぇ・・・

nrLaunch(http://lab.1000leaf.net/200611/000036.php)

こちらはタブ型アプリケーションランチャーです。
ソフトの起動はほとんどすべてここからやっています。
すでに開発停止となっているのが、非常に残念です。
ワタシはデスクトップにソフトのアイコンが並ぶのが嫌なヒトなのですが、スタートメニューから起動するのも面倒くさい。
ってことで、このランチャーです。
いやはや、手放せなくなっていまする。

TeleV(http://natto.main.jp/)

TV番組表をダウンロードして表示してくれるソフトです。
夜中ふと何かテレビあるかなぁと思ったときに起動して確認しています。

Super Tag Editor(STEP_M : http://mimura.dyndns.tv/software/)

MP3のタグを編集するソフトです。
Excelのような操作ができるので非常にラクチンです。
MP3タグを入力される方はインストールしてみてくださいませ。

MP3Gain(http://mp3gain.sourceforge.net/)

複数MP3ファイルの音量を、音質劣化なしに一定化できるソフト。
折角MP3化しても他のアルバムとかと音量が一定になっておらず、曲の切り替わった途端に音がデカくなってビックリってなことを防ぐことができます。
操作も簡単ですし、重宝してます。

Click,OpenHere!(http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se331136.html)

山椒は小粒でもぴりりと辛いといいますが、まさにその通りのソフトです。
ファイルを保存する時に階層が深いと追っかけて行くだけでウンザリしますが、それを解消してくれます。

簡単に言うと、Click, Open Here!を起動したまま保存ダイアログを開く。
そして保存したいフォルダを開いておきます。
そうすると開いたフォルダまで、ダイアログが一気に移動してくれます。

非常にわかりにくいですが、一旦インストールすると癖になります。

IME Watcher reduce(http://homepage3.nifty.com/takubon_world/)

XPだけかもしれませんが、IMEツールバーって邪魔ですよね。
それをタスクトレイに収納してくれてすっきりです。
入力形式の切り替えもタスクトレイのアイコンでできるので便利なのですよ。
ちなみにGoogle日本語入力でも動作してくれますよ~

かざぐるマウス(http://www.staticflower.net/)

いろいろな機能が追加されるユーティリティです。
私はウインドウの水平スクロールをマウスホイールで出来る機能とウインドウが全面になくてもスクロールしてくれる機能が欲しくてインストールしています。
他にもたくさん機能があるんで、興味のある人はどうぞ~。

つらつらと書きましたが、基本フリーウェアとオープンソースで開発されたものを利用しています。
フリーウェア作家のみなさん、オープンソース開発者のみなさんには頭が下がる思いです。

これからもなにかヨサゲなソフトが見つかったら、紹介していこうかと思っています。

0 件のコメント:

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...