Windows 7搭載Eee PCの詳細が明らかに

次のWindows OSである「Windows 7」が低価格パソコンをサポートするすることは既に発表済みですが、まずはWindows 7を搭載したEee PCが発売されるようです。
通信端末を手がける中国企業のHuaweiが台湾で行われたHardware Engineering Conference (WinHEC)において、マイクロソフトの新OS「Windows 7」は第3世代携帯電話を高速データ通信に特化して発展させた「HSDPA」や「CDMA2000 1x EV-DO」に代表される「第3.5世代携帯電話」の通信モジュールを内蔵することをサポートしていると述べたそうです。

そしてその上でWindows 7の登場とともに、第3.5世代携帯電話の通信モジュールを内蔵したパソコンが発売されるとしており、EeePCシリーズを展開するASUSも、EeePCにHuaweiの通信モジュールを搭載することを決定したとのこと。

また、Huaweiは自社の通信モジュールが搭載されることを生かすためにも、各通信会社との協力を強化する予定であるとしています。
(マイクロソフトの新OS「Windows 7」を搭載したEeePCの詳細が明らかに - GIGAZINEより)
Huaweiといえば、日本ではイー・モバイルに通信端末を供給しています。
私もD02HWを使用しています。
現在でもセット販売で100円PCとか、値引きなんてことをやっていますが、本格的に提携ってなことになるのかも知れんねぇ。
そうなれば、本当のネットブックになりますね。

マイクロソフトの新OS「Windows 7」を搭載したEeePCの詳細が明らかに - GIGAZINE
Huawei unveils Windows 7-enabled 3.5G mobile modules

Technoratiのタグ : , ,

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...