北細江の完成式に行ってきました - 1
北細江の完成式に行ってきました - 2
北細江の完成式に行ってきました - 3
北細江の完成式に行ってきました - 4
北細江の完成式に行ってきました - 5の続きです。
屋台を再び台車に載せて、屋台蔵に向かいます。




屋台蔵に到着。関係者の皆さんは休憩に入られました。


じっくりと屋台を見させていただきました。

狭間四面と水切り金具。




狭間しか写っていない写真の水切り金具です。
「姫路城」です。凄いですなぁ。恐らく、北細江屋台だけでしょうね。

こういう角度好きなんですよねぇ。


泥台です。がっしりとしたつくりになっていますね。

休憩も終わり、屋台蔵前から丁練りに向かうようです。

丁練りに付き合う元気がなく、ここで帰りました。
本当に良い屋台ですねぇ。
北細江の皆さん本当におめでとうございます。
本番の祭りでも頑張ってください。
↓昨年の祭りの写真です
屋台蔵
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 2
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 3
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 4
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 5
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
試行錯誤のすぱいらる: 播州の祭り記事のまとめ
Technoratiのタグ : 播州の祭り
北細江の完成式に行ってきました - 2
北細江の完成式に行ってきました - 3
北細江の完成式に行ってきました - 4
北細江の完成式に行ってきました - 5の続きです。
屋台を再び台車に載せて、屋台蔵に向かいます。
屋台蔵に到着。関係者の皆さんは休憩に入られました。
じっくりと屋台を見させていただきました。
狭間四面と水切り金具。
狭間しか写っていない写真の水切り金具です。
「姫路城」です。凄いですなぁ。恐らく、北細江屋台だけでしょうね。
こういう角度好きなんですよねぇ。
泥台です。がっしりとしたつくりになっていますね。
休憩も終わり、屋台蔵前から丁練りに向かうようです。
丁練りに付き合う元気がなく、ここで帰りました。
本当に良い屋台ですねぇ。
北細江の皆さん本当におめでとうございます。
本番の祭りでも頑張ってください。
![]() |
20080914-北細江完成式 |
↓昨年の祭りの写真です
![]() |
20071009-恵 |
屋台蔵
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 2
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 3
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 4
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 5
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
試行錯誤のすぱいらる: 播州の祭り記事のまとめ
Technoratiのタグ : 播州の祭り
0 件のコメント:
コメントを投稿