北細江の完成式に行ってきました - 1
北細江の完成式に行ってきました - 2
北細江の完成式に行ってきました - 3
北細江の完成式に行ってきました - 4
の続きです。
恵美酒宮天満神社を後にして、屋台蔵へ帰って行きます。
道幅が狭いので余計に北細江屋台が大きく見えるねぇ。




台車に載せて移動します。




同じ恵美酒宮天満神社の玉地(たまち)の屋台蔵前にさしかかかると、屋台を台車から降ろします。
ここで屋台をあげるようです。
#玉地の皆さんも振る舞いを用意されているようでした。
#蔵が開いてるかな?と思いましたが、残念ながら閉まっていました。


その時の練りの風景を動画で撮影しました。擬宝珠が上の信号に当たりそうやな。
デジカメなので見難いし、揺れていますが気にしないでくださいね(汗)
玉地の皆さんに練りを披露し、屋台蔵に向かいます。




その5で終わる予定でしたが、その6に続きます。
屋台蔵
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 2
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 3
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 4
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
試行錯誤のすぱいらる: 播州の祭り記事のまとめ
Technoratiのタグ : 播州の祭り
北細江の完成式に行ってきました - 2
北細江の完成式に行ってきました - 3
北細江の完成式に行ってきました - 4
の続きです。
恵美酒宮天満神社を後にして、屋台蔵へ帰って行きます。
道幅が狭いので余計に北細江屋台が大きく見えるねぇ。
台車に載せて移動します。
同じ恵美酒宮天満神社の玉地(たまち)の屋台蔵前にさしかかかると、屋台を台車から降ろします。
ここで屋台をあげるようです。
#玉地の皆さんも振る舞いを用意されているようでした。
#蔵が開いてるかな?と思いましたが、残念ながら閉まっていました。
その時の練りの風景を動画で撮影しました。擬宝珠が上の信号に当たりそうやな。
デジカメなので見難いし、揺れていますが気にしないでくださいね(汗)
玉地の皆さんに練りを披露し、屋台蔵に向かいます。
その5で終わる予定でしたが、その6に続きます。
![]() |
20080914-北細江完成式 |
屋台蔵
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 2
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 3
試行錯誤のすぱいらる: 北細江の完成式に行ってきました - 4
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
試行錯誤のすぱいらる: 播州の祭り記事のまとめ
Technoratiのタグ : 播州の祭り
0 件のコメント:
コメントを投稿