
(画像は三菱電機のホームページより)
発売時期は10月初旬からとのこと。
「USB接続」ってのがミソですね。
モバイルノートPCとの接続がUSBケーブル1本ですみ、マウスやLANを常時接続しておける液晶ディスプレイを新発売し、オフィスの新しい作業環境を提案します。とのことで、ノートPCやUMPC/ネットブックと相性がよさそうですね。
(三菱ワイド液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」新製品発売のお知らせより)
リリースに書かれている特長の中で注目すべき箇所は、
- USBディスプレイアダプターとUSB-LANアダプターを内蔵しているのでUSBケーブル1本で接続できる
- USB-HUBの搭載により、マウスなどをディスプレイに常時接続できる
UMPC、ネットブックを接続すれば、即席デスクトップが完成するということやね。
気になる価格は「オープン価格」ですが、ビックカメラでは49,800円とそれなりに高いですね。
スラッシュドット・ジャパン | USB接続の液晶ディスプレイ、三菱電機が発表
三菱ワイド液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」新製品発売のお知らせ
RDT201WDL BK・三菱・20.1型ワイド液晶モニター Diamondcrysta RDT201WDL(BK) :ビックカメラ.com
Technoratiのタグ : Diamondcrysta WIDE , 三菱電機 , UMPC , Netbook
0 件のコメント:
コメントを投稿