どうやらドメイン部(のコメント?)などに日本語が含まれていると signons3.txt には Shift_JIS で保存されてしまっていたようです。3.0.3RC(リリース候補版)をインストールすると無事復元できるようです。
これを UTF8 として保存しなおすと正しく動作するようになるようです。
(えむもじらより)
ということで、3.0.3の正式リリースを待てばよい筈なのですが、
パスワードマネージャで見てみると、確かに上記のようなドメイン部の後ろにあるコメント部が文字化けしていました。ということで、3.0.3にアップデートしても全てが解決するわけではなさそうです。
3.0.3 になっても文字化け自体は治らないようなので、これを修正するには該当エントリをいったん削除して再登録するか、 signons3.txt の文字コードを修正するしかないようです。
(えむもじらより)
一度"signons3.txt"を確認した方が良いかもしれませんね。
この現象に遭遇した人は
という選択肢になりますね。(えむもじらより)
- Firefox 3.0.3 がリリースされるまで我慢する(または RC をインストールする)。
- Firefox 3.0.1 にダウングレードする。
- signons3.txt を Shift_JIS で読み込んで UTF8 で保存する(バックアップを忘れずに)。
- この際だから、ほかのブラウザに乗り換える。
3.0.1にダウングレードすると今まで通り利用できるので、3.0.2をスルーして、3.0.3のリリースを待つというのが一番の選択肢かもしれないですな。
にしても致命的な不具合だと思うので、リリース前に確認して欲しかったなぁ、と思う今日この頃です。
Firefox 3.0.2 でパスワード情報にアクセスできなくなる問題 - えむもじら
ぱーむらいふ : Firefox 3.0.2
Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird の公式サイト
試行錯誤のすぱいらる: Firefox 3.0.2でパスワード情報にアクセスできなくなる
Technoratiのタグ : Firefox 3
0 件のコメント:
コメントを投稿