以前より噂では囁かれていましたが、ソニーがUMPC/ULCPC/ネットブック市場に参入するようです。
大手日本系メーカーでは富士通、東芝に続くということになります。
この市場への参入がかなり後発になってしまった感が強いですが、
負け惜しみ強気な発言です。
結局のところ、Engadgetでも書かれてるとおり、
「他社に市場を荒らされるくらいなら、自社からも発売してシェアを獲得した方がマシ」
ってことなんでしょうな。
発表、発売日については具体的な情報はまったくないけど、ヴァイス・プレジデントが言ってるんなら間違いなし?
これで益々市場が熱くなっていきますねぇ。
イロイロなメーカーから発売されるのはいいのですが、似たような製品ばかりになってて食傷気味です。
イロイロな縛りがあるので、あまり自由がないのは分かりますけど、個性のある製品を作ってほしいものです。
#マイクロソフトやらインテルやらの縛りがなぁ・・・
ソニーもNetbook / 低価格ミニノートに参入へ - Engadget Japanese
Technoratiのタグ : UMPC , ULCPC , Netbook , ソニー
大手日本系メーカーでは富士通、東芝に続くということになります。
米ソニーでVaioを含むITプロダクト部門を統括するシニアVP Mike Abary氏がLaptop Magazine誌の質問に答えたところによると、「ソニーは(Netbookに)参入せざるを得ない。コンシューマーこそわれわれの強みだからだ」。とのこと。
(Engadget Japaneseより)
この市場への参入がかなり後発になってしまった感が強いですが、
「ソニーはあえて先駆者たちに間違いをさせておいた」。と
(Engadget Japaneseより)
結局のところ、Engadgetでも書かれてるとおり、
「他社に市場を荒らされるくらいなら、自社からも発売してシェアを獲得した方がマシ」
ってことなんでしょうな。
発表、発売日については具体的な情報はまったくないけど、ヴァイス・プレジデントが言ってるんなら間違いなし?
これで益々市場が熱くなっていきますねぇ。
イロイロなメーカーから発売されるのはいいのですが、似たような製品ばかりになってて食傷気味です。
イロイロな縛りがあるので、あまり自由がないのは分かりますけど、個性のある製品を作ってほしいものです。
#マイクロソフトやらインテルやらの縛りがなぁ・・・
ソニーもNetbook / 低価格ミニノートに参入へ - Engadget Japanese
Technoratiのタグ : UMPC , ULCPC , Netbook , ソニー
0 件のコメント:
コメントを投稿