サムスン、細菌を抑制するネットブックを発表

サムスンが、10インチ型のネットブック「N310」を発表しました。
デザイナーは日本の深澤直人氏とのこと。

N310は、フレームレスの10インチ型スクリーンを搭載する。また、キーボードもタイプしやすいようにデスクトップ用キーボードの93%のサイズになっている。

重量は4セルバッテリを装着した状態で約2.6ポンド(約1.18kg)。
サムスンによると、4セルバッテリで、最長5時間の使用が可能だという。
LEDディスプレイを採用しているため電力消費も少なく、またIntel Atomプロセッサにより性能が最適化されている。
(サムスン、ネットブック「N310」を発表--特殊加工で細菌を抑制:ニュース - CNET Japanより)
これを見る限り普通のネットブックだと思いますが、N310のウリは、
同製品には「最新の医療技術が使用」されており、キーボードのキーには「細菌の生存や繁殖をほぼ不可能」にする「特殊加工」が施されている。
(サムスン、ネットブック「N310」を発表--特殊加工で細菌を抑制:ニュース - CNET Japanより)
というところでしょうか。
PCで一番汚い部分はキーボードとのことなので、気になる方には朗報でしょうか。
他の仕様は、
OSは「Windows XP Home Edition」を搭載しているため、1GバイトのRAMで無理な負担はかからない。
その他の特徴としては、160Gバイトのハードドライブ、1.3メガピクセルのカメラ、3in1のメモリカードリーダーなどが挙げられる。
さらに、USBポート3つとBluetoothのオプションを備える。
(サムスン、ネットブック「N310」を発表--特殊加工で細菌を抑制:ニュース - CNET Japanより)
と、抗菌仕様以外は普通のネットブックと変わりません(笑)
N310は5月に発売予定で価格は未発表。
日本での発売に関しても分かりません。

なかなか面白い存在になりそうですな。

サムスン、ネットブック「N310」を発表--特殊加工で細菌を抑制:ニュース - CNET Japan

Technoratiのタグ : , ,

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...