行方不明となっていた、カーネル・サンダースが見つかったそうです!!
投げ込まれたとされる地点から250メートル西の川底で23年振りに発見されて、引き上げられたそうです。
なにはともあれ、よかったよかった。
【2ch】ニュー速クオリティ:【速報】85年阪神優勝の時に道頓堀に投げ込まれたカーネルおじさん発見
asahi.com(朝日新聞社):あの!? カーネル・サンダース像見つかる 道頓堀川 - 社会
カーネル・サンダース - Wikipedia
痛いニュース(ノ∀`):【速報】85年阪神優勝の時に道頓堀に投げ込まれた「カーネルおじさん」発見
ケンタッキーフライドチキン
Technoratiのタグ : カーネル・サンダース , 阪神 , ケンタッキーフライドチキン
これでカーネルサンダースの呪いが解けて、日本一!!
85年10月に阪神タイガースがセ・リーグ優勝した際、大阪・道頓堀に殺到したファンに道頓堀川(大阪市中央区)に投げ込まれた後、行方不明となっていたケンタッキーフライドチキンの「カーネル・サンダース」像とみられる人形が10日午後4時ごろ、同川から見つかった。
川底の障害物を除去作業中のダイバーが見つけ、引き上げた。
日本ケンタッキー・フライド・チキン広報室によると、現在も大阪近辺で行方不明となっているサンダース像は、85年に行方不明となった個体しかなく、当時のものとみられる。
85年10月16日、阪神は21年ぶりにリーグ優勝し、大阪の街は沸いた。
優勝を支え、その年、三冠王に輝いたランディ・バース選手が、サンダース像に似ていたことから、ファンらが、当時の道頓堀店の店頭に置いてあったサンダース像を「六甲おろし」の大合唱と共に、道頓堀川に投げ込んだ。タイガースはその年の日本一以降、03年のリーグ優勝まで、長期間の低迷が続き、ファンの間では「カーネル・サンダースの呪い」とも言われていた。
(asahi.com(朝日新聞社):あの!? カーネル・サンダース像見つかる 道頓堀川 - 社会より)
投げ込まれたとされる地点から250メートル西の川底で23年振りに発見されて、引き上げられたそうです。
なにはともあれ、よかったよかった。
【2ch】ニュー速クオリティ:【速報】85年阪神優勝の時に道頓堀に投げ込まれたカーネルおじさん発見
asahi.com(朝日新聞社):あの!? カーネル・サンダース像見つかる 道頓堀川 - 社会
カーネル・サンダース - Wikipedia
痛いニュース(ノ∀`):【速報】85年阪神優勝の時に道頓堀に投げ込まれた「カーネルおじさん」発見
ケンタッキーフライドチキン
Technoratiのタグ : カーネル・サンダース , 阪神 , ケンタッキーフライドチキン
2 件のコメント:
毎度です。
ぎゃははは(爆)
これはマジでオモロイですね。
TVで某人形が「わて泳げまへんねん!」
と襷をかけてもらってたのを思い出しました。
これで呪いも解けるのでしょうかね~。
>玄武さん
コメントありがとうございます。
ほんまにねぇ。
これで日本一になったら面白いやろなぁ。
阪神ファンはケンタッキーが主食になるそうやな(笑)
コメントを投稿