ちなみに「Namir」はアラビア語で「虎」を意味するようです。

「プリウスを上回る燃費、フェラーリ並みのスピード」
いいキャッチフレーズやなぁ・・・
デザインはイタルデザイン・ジウジアーロ社、ドライブレインはフレイザー・ナッシュ社が手がけたとのこと。
将来生産されるかどうかは誰にもわからない。日本では、インサイトの売れ行きが好調です。
だが、Italdesign Giugiaro社とFrazer-Nash社は外注専門の設計コンサルティング会社なので、米General Motors(GM)社や米Chrysler社など、高性能な低燃費車によってブランドの魅力を上げ、企業平均燃費(CAFE)[米国での法規制の基準となる、自動車メーカーが販売した乗用車の燃費を販売台数で加重平均した値]を向上しようと死に物狂いの自動車メーカー各社と提携していくだろう。
(最高速300km、燃費39kmのハイブリッド『Namir』 | WIRED VISIONより)
スポーツタイプのハイブリッド車っていうのは、無理なんかなぁ。
最高速300km、燃費39kmのハイブリッド『Namir』 | WIRED VISION
【ジュネーブモーターショー09】ジウジアーロ、MAX300km/hのハイブリッドスポーツ提案(レスポンス) - Yahoo!ニュース
Technoratiのタグ : イタルデザイン・ジウジアーロ , フレイザー・ナッシュ , Namir , ハイブリッド
0 件のコメント:
コメントを投稿