512GBのSSDを搭載するASUS S121ですが、ウワサどおりWindows 7に最適化されてるようです。

気になる価格は1,649ドル(約152,000円)と割高ですが、512GBのSSDですから、適正価格ですね。
Windows 7のベータ版の公開もまもなくようやし、VAIO Pも発表されたし、今後は面白そうなPCが続々と発表されそうですね。
楽しみです。
Windows 7対応で512GBのSSDを搭載したASUSのノートパソコン「S121」が登場 - GIGAZINE
Technoratiのタグ : S121 , SSD

ASUSはマイクロソフトの最新OS「Windows 7」に対応し、世界最大容量となる512GBのSSDを搭載したノートパソコン「S121」を発表したそうです。ということで、1ヵ月後に発売されるようです。
S121はタッチスクリーンを搭載しており、Windows 7にも対応予定となっているナビゲーションソフトがインストールされているとのこと。
この開発のためにASUSとマイクロソフトによる密接な連携が行われているとしています。
なお、S121は一ヶ月後に発売されますが、Windows 7の製品版の登場は来年初頭の予定であるため、残念ながらWindows 7がプリインストールされているということはないようです。
(Windows 7対応で512GBのSSDを搭載したASUSのノートパソコン「S121」が登場 - GIGAZINEより)
気になる価格は1,649ドル(約152,000円)と割高ですが、512GBのSSDですから、適正価格ですね。
Windows 7のベータ版の公開もまもなくようやし、VAIO Pも発表されたし、今後は面白そうなPCが続々と発表されそうですね。
楽しみです。
Windows 7対応で512GBのSSDを搭載したASUSのノートパソコン「S121」が登場 - GIGAZINE
Technoratiのタグ : S121 , SSD
0 件のコメント:
コメントを投稿