
富士通 LifeBook U2010がアジアパシフィック地域で正式発表となりました。
LifeBook U2010はタブレットにもなるコンバーチブル型ウルトラモバイルPC LifeBook U / LOOX Uの新モデル。
初代から変わったのは5.6インチタッチスクリーン画面が1024 x 600から解像度の限界に挑む1280 x 800に、プロセッサはインテルA110からAtom Z530 1.6GHzへ、5段56鍵からTabが白字で書いてある6段68鍵キーボードになったことなど。
(Engadget日本版より)
ということで富士通よりUMPC/MID向け製品であるLifeBook U/LOOX Uが発表されました。
CPUも「Atom」ですが、Eee PC等のULCPCに搭載されているNシリーズではなく、UMPC/MID向けのZシリーズが採用されています。
発売時期は未定、価格に関しても言及なしということです。
それなりの価格が設定されるようですね。
#初代は15万円程度とのことなので、そのあたり?
おっ、って一瞬思いましたが、ULCPCではなくUMPCです。
#ややこしい(笑)
LOOXシリーズやからなぁ、仕方ないやね。
富士通 LifeBook U2010正式発表、5色展開 - Engadget Japanese
個人のお客様向け製品情報(パソコン、携帯電話) : 富士通
Technoratiのタグ LOOX U, UMPC
0 件のコメント:
コメントを投稿