オリンピックの聖火用トーチ

NYタイムズにオリンピックのトーチ(Wikipedia)の70年を振り返る企画をやっています。

こうやって眺めてみると、ぜんぜん違うものですねぇ。
なかには、「なんやねん、これ」ってなものもあり面白いものです。

ちなみに聖火リレーは1936年のベルリンオリンピックから始まったそうです。

神聖な火を運ぶたいまつ(トーチ)で世界的に有名なものは、オリンピックの際、採火から閉会式まで消さない聖火をギリシャから各国、開催国内をリレーして走る際にも使われている聖火リレーのトーチである。
このトーチは、聖火リレーと同じく1936年のベルリンオリンピックから導入された。
(Wikipediaより)


ちなみに、今年のトーチはレノボがデザインしたそうです。


オリンピックの聖火用トーチのデザインの変遷 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
A Collection of Olympic Torches - Interactive Graphic - NYTimes.com

Technoratiのタグ , ,

0 件のコメント:

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...