ComputexのAMDのブースで飾られていた、「Everun Note」が発表されました。
スペックはx-gadgetさんより抜粋します
CPU : AMD Turion 64x2 Dual Core 1.2GHz, 1MB L2 Cache
Graphic : ATI RS690E +64MB DDR2 Side port Memory, Full DirectX 9.0 support
Memory : 1GB DDR2
OS : Microsoft Window XP Home
Display : 7" 1024 x 600
Dual moniter supporting external display up to 1920x1200
Storage : 60GB 1.8 inch HDD/UDMA100
Wireless Connectivity : 802.11b/g WiFi, Bluetooth 2.0 with EDR
Camera : 1.3M pixel CMOS
Media Card : SD/MMC Slot
Audio : ALC262 HD Audio
Expansion Slot : 2xUSB host, 1 x USB mini, 1x mini PCIExpress Slot, USIM card slot
Battery life : 2.5 Hours for web-surfing
Size : 200(W)x 118(H)x 27.5(D) mm
7インチ液晶っていうところに抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、かなりの小型(200mm x 奥行き118mm x 厚さ27.5mm)で1024*600の解像度を兼ね備えてるので、バランス的に問題ないでしょう。
詳細はちょっとわかりませんが、AMDのCPUを搭載した初のUMPCってことになるんですかね。
価格などは未定。韓国、北米で来月発売されるとのことです。
Everun Noteのスペックがキタ! - x-gadget:blog
Raon Digitalから7インチミニノート EVERUN NOTE, AMDデュアルコアCPU搭載 - Engadget Japanese
Technoratiのタグ ULCPC, UMPC, Raon, Everun Notebook
0 件のコメント:
コメントを投稿