
これは以前発売されていた、「CloudBook CE1200J/CE1210J」の後継機種にあたります。
CloudBook CE1220JおよびCloudBook CE1221Jは、CPUとしてVIA C7-M ULV 1.2GHzを搭載するウルトラモバイルPCで、液晶ディスプレイは1024×600ドット表示対応の8.9インチワイド液晶を内蔵、搭載OSは Windows XP Home Edition。
基本スペックは2モデルとも共通で、メモリはDDR2 1Gバイト、HDDが60Gバイトを内蔵。無線LANはIEEE802.11b/gを備えるほか、130万画素Webカメラ、4メディア対応カードリーダーなどを備える。
インタフェースはExpressCard/34、およびUSB 2.0×2を利用可能だ。
(IT Media +Dより)
1220Jと1221Jの違いは、1221Jは標準でリチウムイオンバッテリーを2個バンドルしてるようです。
CE1220Jはヤマダ電機で、CE1221Jはビックカメラ、ソフマップで販売されるようで、CE1221Jは59,800円(ビックカメラ.com)とのこと。
ExpressCard/34スロットを装備してきたところは評価できそうです。
チップセットもVIA FX700→VX800と向上(?)。
Bluetoothなし、外部ディスプレイ端子がDVI-IからD-Sub15ピンへ。
Webカメラも130万画素に変更されています。
見た目も普通(?)のUMPCのようになっており、以前のようなクセのある容姿ではなくなっています。
#若干の古臭さを感じるのは私だけでしょうか

(↑CloudBook CE1200J/CE1210J)
他メーカーのUMPCと比較するとHDDの容量がやや厳しい(60GB)ですが、Eee PC 901-Xと比較すれば問題ないでしょう。
#私はSSDってことでEee PCを選んでるので関係ないですけどね
強豪がひしめいているUMPC/ULCPC市場で漁夫の利を得ることができるでしょうか。
PC Watch - Everex、8.9型液晶搭載のネットブック「CE1220J」
Everex、VIA C7搭載/8.9型ワイド液晶内蔵のUMPC「CloudBook」の新モデルを発売 - ITmedia +D PC USER
シンクライアント、パソコン豊富に紹介。CTO株式会社
CTO - Everex CE1220J
CTO - Everex CE1221J
Technoratiタグ UMPC , ULCPC , Everex , CE1220J , CloudBook
0 件のコメント:
コメントを投稿