
NTT Docomoは韓国KTフリーテルと提携して、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用した携帯電話を開発するようです。
端末価格は従来と比較して2割ほど安くなるほか、端末の開発には国内外のメーカーも参加するとのことで、タッチパネルやフルキーボードを搭載することでブラウジングだけでなくGoogleの検索サービスやYouTube、Gmailといったサービスが容易に利用できるようにするとのこと。GIGAZINEによると、2009年中の発売を目指して開発するようですねぇ。
気になる発売時期ですが、2009年を目指しているとしています。
(NTTドコモ、Googleの「Andoroid」を搭載した安価で高性能な携帯電話を発売へ - GIGAZINEより)
世界初のAndroid携帯である「HTC G1」は「iPhone 3G」より安価な製造原価とのことなので、安価で高機能な携帯が登場するかも。
#G1にはQWERTYキーボードに320×480の3.2インチタッチスクリーン、オートフォーカス対応の320万画素カメラ、
#Bluetoothや無線LAN、加速度センサーといった機能が装備されています。
モノ次第ではauから乗り換えようかなぁ・・・、なんて思ってしまいます。
auも開発してくれんかねぇ
NTTドコモ、Googleの「Andoroid」を搭載した安価で高性能な携帯電話を発売へ - GIGAZINE
NIKKEI NET(日経ネット):ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年発売
Technoratiのタグ : Android , NTT Docomo
0 件のコメント:
コメントを投稿