by ワッケイン(Wikipedia)
そんな風に感じてしまいますねぇ。
シマンテックは不正に取引される個人情報などに関する調査結果を発表しました。
売りに出されていた個人情報などの総額は、1年間で2億7600万ドル(1ドル97円換算でおよそ268億円)。その3割は、クレジットカード情報だったという。大規模なマーケットが存在しているようです。
(「カード番号は10円から、アドレスは1MBで30円」売買される個人情報:ITproより)
カード情報の価格は、10セント(10円弱)から25ドル(およそ2400円)。以前は高額で取引されていたようですが、かなり安価で取引されてるようです。
まとめ売りされていることも多い。それらの利用限度額の平均は4000ドル(およそ39万円)以上。
シマンテックの計算によれば、売りに出されていたカードの潜在的な価値の総額は53億ドル(およそ5141億円)に上るだろうとしている。
カード情報の次に多かったのは銀行口座情報で、全体の20%を占めた。
口座情報の価格は10ドルから1000ドル。残高の平均額はおよそ4万ドルだったという。
(「カード番号は10円から、アドレスは1MBで30円」売買される個人情報:ITproより)
にしてもカード情報が2,400円程度、口座情報が1,000~10,000円程度で取引されているってのは驚きやね。
また、
メールアドレスは低価格で、アドレスを収めたリスト(ファイル)1Mバイト当たりわずか30セント(およそ29円)。メールアドレスは1MBあたり29円ですか。
詐欺用ツールの平均価格は10ドル以下だという。
(「カード番号は10円から、アドレスは1MBで30円」売買される個人情報:ITproより)
迷惑メールが減らないわけやね┐(´ー`)┌
こうなってくると、自己防衛を強化する必要がありますね。
たまには、全データに対してウイルス・チェックを行うようにしないといけないですねぇ。
「カード番号は10円から、アドレスは1MBで30円」売買される個人情報:ITpro
機動戦士ガンダムの登場人物 地球連邦軍 - Wikipedia
Technoratiのタグ : 個人情報 , 情報漏洩
0 件のコメント:
コメントを投稿