10月11日に行われました、津田天満神社の宵宮にお邪魔しました。
津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家
津田天満神社に行ってきました - 加茂
津田天満神社に行ってきました - 構
の続きです。
拝殿を一周した各屋台が次々に拝殿練りを披露します。
まずは加茂。
擬宝珠、露盤を外し、拝殿内へ。


屋台が据えられた状態から、一気に屋台を差し上げます。
これが「一気差し」です。初めて拝見しました。


続いて構。


構の子供屋台も負けずに拝殿練りを披露。

続いて思案橋。


なかなかの迫力でした。
拝殿練り、一気差しを見れたので、私はここで退散することになりました。
#本当は、宮出までみたかったのですが、仕事帰りあんど明日も仕事ってな感じだったもので・・・
念願の加茂の「立ち葵に水」紋が見られて本当に満足でした。
豪快な「一気差し」も拝見できたし、短い時間ながら充足した気分で帰りました。
他にもへたくそな写真を撮影しておりますので、見てやってくださいね。
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 加茂
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 構
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
Technoratiのタグ : 播州の祭り
津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家
津田天満神社に行ってきました - 加茂
津田天満神社に行ってきました - 構
の続きです。
拝殿を一周した各屋台が次々に拝殿練りを披露します。
まずは加茂。
擬宝珠、露盤を外し、拝殿内へ。
屋台が据えられた状態から、一気に屋台を差し上げます。
これが「一気差し」です。初めて拝見しました。
続いて構。
構の子供屋台も負けずに拝殿練りを披露。
続いて思案橋。
なかなかの迫力でした。
拝殿練り、一気差しを見れたので、私はここで退散することになりました。
#本当は、宮出までみたかったのですが、仕事帰りあんど明日も仕事ってな感じだったもので・・・
念願の加茂の「立ち葵に水」紋が見られて本当に満足でした。
豪快な「一気差し」も拝見できたし、短い時間ながら充足した気分で帰りました。
他にもへたくそな写真を撮影しておりますので、見てやってくださいね。
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 加茂
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 構
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
Technoratiのタグ : 播州の祭り
![]() |
20081011_津田天満神社 |
0 件のコメント:
コメントを投稿