湊神社の秋季例大祭まであとわずかです。
ここいらで、的形 湊神社の屋台を宮入順に紹介していきます。
祭礼日は10月13日(祝日),10月14日(火)となっています。
ちなみに、今年の宮入順は
大鳥屋台(播州祭り見聞記さん)は前後が菊紋、左右が左三つ巴紋。
大鳥は手持ちの写真がないので、画像がありません。
#申し訳ない・・・(泣)、今年は必ず撮影するでぇ
仮屋屋台は前後が菊紋、左右が左三つ巴紋。
#仮屋も画像はこれだけです(申し訳ないorz)
両屋台とも菊紋なのですが、大鳥の菊紋は、花芯(中心部)が小さくなっています。
仮屋の菊紋は蝶の金具が取り付けられており、屋台が動くと蝶が舞っているに見えます。
大鳥、仮屋ともに昭和56年に屋台を新調しています。
播州祭り見聞記サマに写真、屋台の特徴などが掲載されてます。
屋台紹介 - 播州祭り見聞記
両屋台ともに本格的な飾り付けが施されており、中屋台といえども豪華な屋台となっています。
ぜひ実際の屋台を見に来てくださいね。
的形 湊神社 屋台紹介 - 児嶋に続く
播州祭り見聞記
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
ここいらで、的形 湊神社の屋台を宮入順に紹介していきます。
祭礼日は10月13日(祝日),10月14日(火)となっています。
ちなみに、今年の宮入順は
- 大鳥(おおどり)
- 仮屋(かりや)
- 児嶋(こじま)
- 地(じ)
- 北山河(きたやまご)
- 南山河(みなみやまご)
- 福泊(ふくどまり)
大鳥屋台(播州祭り見聞記さん)は前後が菊紋、左右が左三つ巴紋。
大鳥は手持ちの写真がないので、画像がありません。
#申し訳ない・・・(泣)、今年は必ず撮影するでぇ
仮屋屋台は前後が菊紋、左右が左三つ巴紋。
#仮屋も画像はこれだけです(申し訳ないorz)
両屋台とも菊紋なのですが、大鳥の菊紋は、花芯(中心部)が小さくなっています。
仮屋の菊紋は蝶の金具が取り付けられており、屋台が動くと蝶が舞っているに見えます。
大鳥、仮屋ともに昭和56年に屋台を新調しています。
播州祭り見聞記サマに写真、屋台の特徴などが掲載されてます。
屋台紹介 - 播州祭り見聞記
両屋台ともに本格的な飾り付けが施されており、中屋台といえども豪華な屋台となっています。
ぜひ実際の屋台を見に来てくださいね。
的形 湊神社 屋台紹介 - 児嶋に続く
播州祭り見聞記
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
20071014-的形湊神社-昼宮 |
20071013-的形湊神社-宵宮 |
Technoratiのタグ : 播州の祭り
0 件のコメント:
コメントを投稿