10月11日に津田天満神社の宵宮に行ってきました。
津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家の続きです。
津田天満神社に行きたかったワケは、加茂の屋台に興味があったからです。
加茂屋台は前後が立ち葵に水紋、左右は梅鉢紋となっています。


屋台紋好きにはたまらないです。
播州地域でも「立ち葵に水」紋は加茂だけではないでしょうか。




大きい屋台とは聞いてはいましたが、デカイです。


いやぁ、ええヤッサですね。その存在感に圧倒されます。
津田天満神社に行ってきました - 構に続きます。
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
Technoratiのタグ : 播州の祭り
津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家の続きです。
津田天満神社に行きたかったワケは、加茂の屋台に興味があったからです。
加茂屋台は前後が立ち葵に水紋、左右は梅鉢紋となっています。
屋台紋好きにはたまらないです。
播州地域でも「立ち葵に水」紋は加茂だけではないでしょうか。
大きい屋台とは聞いてはいましたが、デカイです。
いやぁ、ええヤッサですね。その存在感に圧倒されます。
津田天満神社に行ってきました - 構に続きます。
試行錯誤のすぱいらる : 津田天満神社に行ってきました - 思案橋、ちょっとだけ今在家
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
Technoratiのタグ : 播州の祭り
![]() |
20081011_津田天満神社 |
0 件のコメント:
コメントを投稿