ルノーのフェルナンド・アロンソは、
「僕はこのスポーツにおいてこんなルール変更が必要であるとは思わないね。ブラウンGPのジェンソン・バトンは、
フォーミュラワンというはもう50年以上も続いてきた競技なのに、こんな変更が行われたら、これから先に生まれたチャンピオンの意味にすら影響を与えることだろう」と、公式サイトで語っている。
(FMotorsports F1: ルール変更、ドライバーらからは疑問の声より)
「ファンは、なぜ100ポイント獲得したドライバーではなく60ポイントのドライバーがチャンピオンになったのか理解に苦しむのではないかと思う」BMW・ザウバーのニック・ハイドフェルドは、
「僕はその背景にある論理を理解しているし、面白いと思っている」
「確かに、常に勝利を誘発することになると思うけど、リスクもあると思う。
9レースを終えた時点で、2位のドライバーがたった18ポイント差だったとしても、既にタイトルを獲得したドライバーがわかってしまうかもしれない」
(ジェンソン・バトン 「新ポイント方式はファンを混乱させる恐れがある」 【 F1-Gate.com 】より)
「これはセンスの問題だ。でも、僕のセンスには合わないよ」ウィリアムズのニコ・ロスベルグは「馬鹿げてる」と一蹴したそうです。
「古い体制の方が僕は好きだね。ポイントの方が分かりやすい。
(1シーズンには)1戦や数戦しかないわけでなはなく、17、18戦もあるんだから」
さらに、2009年のチャンピオンは2位よりもポイントが少ない可能性もある一方で、それ以下の順位は通常通りのポイント数によって決まることを指摘し、新しいシステムが単純ではないと述べた。
「くだらないよ。基本は全員にとって同じであるべきだ」と付け足している。
(F1 : 新ポイントシステムを喜ばないドライバーたち - F1 - F1-Live.comより)
多くのドライバーが反対の意向を示しているようです。
下手すると、順位にポイントを付与するという行為そのものが否定されているように思えるでしょうな。
前にも書きましたが、優勝者のポイントの比重を上げるだけで良いと思うけどね。
なのでFOTAの提案はベストではないけど、ベターだと思います。
それか、以前に導入されていた「有効ポイント制」を復活させるとかね。
有効ポイント制は複雑やから面倒くさいけどね。
FMotorsports F1: ルール変更、ドライバーらからは疑問の声
ジェンソン・バトン 「新ポイント方式はファンを混乱させる恐れがある」 【 F1-Gate.com 】
F1 : 新ポイントシステムを喜ばないドライバーたち - F1 - F1-Live.com
Technoratiのタグ : FIA , ポイント・システム
0 件のコメント:
コメントを投稿