バルセロナ合同テストが開始されました。
新車を発表したトロ・ロッソSTR4、ホンダF1を買収したブラウンGP BGP001も出走し、初めての10チームそろい踏みとなりました。
※括弧内はエンジン
ようやく10チーム揃ってのテストとなりました。
他のチームも着々と準備を整えているようです。
これで落ち着いて開幕を迎えられそうですね。
F1バルセロナテスト初日:ハイドフェルドがトップタイム 【 F1-Gate.com 】
全チーム走行、ハイドフェルドがトップ: バルセロナテスト2009年03月09日:F1通信
FMotorsports F1: バルセロナテスト開始、ブラウンGP快走!(3/09)
Formula 1 関連ニュース: バルセロナテスト1日目 ハイドフェルドがファステスト - GPUpdate.net Formula 1
GPUpdate.net - Every day updated Formula 1 news! (For Formula 1 news, results, photos and more!)
Technoratiのタグ : F1
新車を発表したトロ・ロッソSTR4、ホンダF1を買収したブラウンGP BGP001も出走し、初めての10チームそろい踏みとなりました。
No. | Driver | Nat. | Car | TestTime | Lap |
1 | N.ハイドフェルド | GER | BMW・ザウバー F1.09 | 1'20.339 | 92 |
2 | K.ライコネン | FIN | フェラーリ F60 | 1'20.908 | 80 |
3 | J.トゥルーリ | ITA | トヨタ TF109 | 1'20.937 | 118 |
4 | J.バトン | GBR | ブラウンGP BGP001(メルセデス) | 1'21.140 | 82 |
5 | N.アンジェロ・ピケ | BRA | ルノー R29 | 1'21.662 | 124 |
6 | S.ボーデ | FRA | トロ・ロッソ STR4(フェラーリ) | 1'22.158 | 96 |
7 | M.ウェバー | AUS | レッドブル RB5(ルノー) | 1'22.246 | 115 |
8 | A.スーティル | GER | フォース・インディア VJM02(メルセデス) | 1'22.452 | 127 |
9 | 中嶋 一貴 | JPN | ウィリアムズ FW31(トヨタ) | 1'22.813 | 111 |
10 | H.コバライネン | FIN | マクラーレン MP4/24(メルセデス) | 1'22.948 | 87 |
ようやく10チーム揃ってのテストとなりました。
初日のトップタイムを記録したのは、BMWザウバーのニック・ハイドフェルド。ブラウンGPは上々の滑り出しを見せました、なかなか素性の良いマシンのようです。
92周を走行したハイドフェルドは、1分20秒339を記録した。
2番手タイムはフェラーリのキミ・ライコネンが記録。
ハイドフェルドから約コンマ6秒差となる1分20秒908だった。
3番手にはトヨタのヤルノ・トゥルーリが続いた。
4番手は、ブラウンGPのジェンソン・バトンが記録。
先週の金曜日に体制を発表し、BGP001のシェイクダウンを行ったばかりのブラウンGPだが、午前中にはタイムシートのトップに立つなど優れたパフォーマンスを披露。
82周を走行したバトンは、すでに昨年のカタロニア・サーキットでの予選タイムを上回る1分21秒140を記録。
幸先の良いスタートを切った。
6番手タイムは、この日2009年マシンSTR4を発表したトロ・ロッソのセバスチャン・ボーデが記録。
レッドブルのマーク・ウェバーを上回る1分22秒158を記録した。
最下位タイムは、マクラーレンのヘイキ・コバライネンで、トップのハイドフェルドからは2.6秒遅れだった。
(F1バルセロナテスト初日:ハイドフェルドがトップタイム 【 F1-Gate.com 】より)
他のチームも着々と準備を整えているようです。
これで落ち着いて開幕を迎えられそうですね。
F1バルセロナテスト初日:ハイドフェルドがトップタイム 【 F1-Gate.com 】
全チーム走行、ハイドフェルドがトップ: バルセロナテスト2009年03月09日:F1通信
FMotorsports F1: バルセロナテスト開始、ブラウンGP快走!(3/09)
Formula 1 関連ニュース: バルセロナテスト1日目 ハイドフェルドがファステスト - GPUpdate.net Formula 1
GPUpdate.net - Every day updated Formula 1 news! (For Formula 1 news, results, photos and more!)
Technoratiのタグ : F1
0 件のコメント:
コメントを投稿