10月12日に行われました、生矢神社の祭礼の本宮に行ってきました。
生矢神社に行ってきました - 1
の続きです。
#その1から間が空いてしまいましたが・・・
玉垣内での練りが続きます。
亀山屋台。


飯田屋台


手柄屋台


玉垣内での練りのあと、宮入となります。
#栗山は撮り損ないましたorz
先ずは手柄。いつ見ても大きいですなぁ。
鳥居をくぐり、くぐったところで差し上げ。


その後、坂を昇ります。


拝殿前で差し上げて、拝殿の周りを一周。


拝殿前で再度差し上げて、関係者で拝殿でお参り。
その後、屋台を定位置に据える。
という順序のようです。
#間違っていたらご指摘願います
手柄に続き、飯田、亀山も順次宮入を行います。
その3に続きます。
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
Technoratiのタグ : 播州の祭り
生矢神社に行ってきました - 1
の続きです。
#その1から間が空いてしまいましたが・・・
玉垣内での練りが続きます。
亀山屋台。
飯田屋台
手柄屋台
玉垣内での練りのあと、宮入となります。
#栗山は撮り損ないましたorz
先ずは手柄。いつ見ても大きいですなぁ。
鳥居をくぐり、くぐったところで差し上げ。
その後、坂を昇ります。
拝殿前で差し上げて、拝殿の周りを一周。
拝殿前で再度差し上げて、関係者で拝殿でお参り。
その後、屋台を定位置に据える。
という順序のようです。
#間違っていたらご指摘願います
手柄に続き、飯田、亀山も順次宮入を行います。
その3に続きます。
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
Technoratiのタグ : 播州の祭り
![]() |
20081012-生矢神社 |
0 件のコメント:
コメントを投稿