4回目の三木鉄道に乗ってきました-写真その1
の続きです。
三木駅で次の列車を待ってると、車輌の清掃を行っていました。




いい陽気だったので、車輌も気持ちよさそうに見えました。
駅舎の中では様々なグッズが販売されています。
写真その1でも書きましたが、華麗にスルー(金がないorz)

藤井コロッケ店のチキンカツとハンバーグとコーヒーではおなかが満たされなかったので、
近くのお店でラーメンを食べましたが、その間に厄神駅から列車が到着。
動画撮影したかったのに...。相変わらずツメが甘い(笑)
仕方なしに帰途につくことにしました。
途中、国包駅で途中下車。
厄神駅に向かう三木鉄道を見送り、私は歩いて厄神駅まで。


途中で春の息吹を感じましたので、思わず撮影。


厄神駅近くで鳥居を見つけたので、これまた撮影。


「愛宕宮」の文字が見えます。愛宕様は火防の神様とのことです。
厄神駅に到着し、どうしようか迷いましたが、やっぱり撮影ってことで。




最後に厄神駅を出発する三木鉄道を見送ってから、帰途につきました。
本当にすごい人手でして、明日とか来週の土日はどんな騒ぎになるんか想像できないですね。
廃線は残念のひとことです。道路より鉄道が便利だと思うんやけどなぁ。
時間は(ある程度)正確やし。
ちなみに私の通勤の足は山陽電車です。
YouTube - marchjuddのチャンネル
![]() |
20080322-三 |
試行錯誤のすぱいらる: 4回目の三木鉄道に乗ってきました-動画
試行錯誤のすぱいらる: 4回目の三木鉄道に乗ってきました-写真その1
0 件のコメント:
コメントを投稿