児嶋の露盤の寸法取り風景 その4

4月24日の日曜日に児嶋やっさ新調に向け、露盤の寸法取りを行うため蔵を開けたときに撮影したものです。

児嶋の露盤の寸法取り風景 その1
児嶋の露盤の寸法取り風景 その2
児嶋の露盤の寸法取り風景 その3の続きです。

児嶋の屋根のラインがよくわかりますねぇ


紋が外されていたので、紋木(もんぎ)が見えてます。
児嶋の紋木は横一本です。

見る角度によって、屋根のラインが違うように見えるなぁ。

太鼓。改めてみると大きいなぁ。

屋根が外された状態のやっさ

いつ見ても存在感のある脇棒受けやなぁ。
ちなみに現在は閂(かんぬき)は3本ですが、新調屋台では4本になるとのこと。
全幅はやや広がり、本棒の間も広くなります。


男柱。
えぇお顔やなぁ。

その5に続きます。

播州福泊港

試行錯誤のすぱいらる :児嶋の露盤の寸法取り風景 その1
試行錯誤のすぱいらる :児嶋の露盤の寸法取り風景 その2
試行錯誤のすぱいらる :児嶋の露盤の寸法取り風景 その3

20110424-児嶋屋台蔵

SAVE JAPAN 東北地方太平洋沖地震 義援金サイト | JS Style

0 件のコメント:

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...