SONY、VAIO Wをアップデート

ソニーのVAIO Wもスペックアップするようです。

1月23日発売予定で予想価格は70,000円。
CPUが Intel Atom N450に、HDDが250GBに、OSがWindows 7 Starterにスペックアップした。
さらに、カラーバリエーションとして、既存のホワイトとピンクに新色の「ブルー」が追加された。

主な仕様としては、CPUがIntel Atom N450(1.66GHz)でチップセットがIntel NM10 Express。
メモリは1GBでHDDは250GB。
グラフィックスはチップセット内蔵のIntel GMA 3150を採用し、10.1型ワイド液晶の解像度は1,366×768ドット。
OSはWindows 7 Starter。

その他の機能としては、USB 2.0×2、メモリースティックスロット、SDメモリーカードスロット、31万画素Webカメラ、Bluetooth、IEEE802.11b/g/n無線LAN、10/100BASE-TX有線LANなどを装備する。

サイズはW267.8×D179.6×H27.5~32.4mmで、重量は約1.19kg。
バッテリ駆動時間は約3.5時間となる。

カラーバリエーションはホワイト、ピンク、ブルーの3色展開。
(ソニー、Netbook「VAIO W」においてCPUやHDDなどのスペックアップ | パソコン | マイコミジャーナルより)
ってことで、VAIO Wも70,000円です。
これ以上は書くまいて・・・。
LOOX M,LaVie Lightと比べても一番高く感じてしまうのは私だけでしょうか。
天下のSONYだから仕方ないのかも知れませんな。
個人的な感想は、高解像度なのはいいとして、Windows 7 Starter採用で70,000円は論外です。
私ならわざわざVAIO Wを買うことはないでしょうなぁ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/031/index.html



2010年PC春モデル:新Atomと新色を採用、Ecoにも配慮したNetbook――「VAIO W」 - ITmedia +D PC USER

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...