4月5日(日)に行われました北条節句祭に行ってきました。
北条節句祭に行ってきました - 1
北条節句祭に行ってきました - 2
北条節句祭に行ってきました - 3
北条節句祭に行ってきました - 4
の続きです。
各町の屋台が住吉神社に宮入を行います。
宮入は西郷地区から行われます。
鳥居をくぐるところと、勅旨塚での差し上げを撮影しています。


黒駒


西上野


笠屋


小谷


谷町




私は鳥居の横に張り付いていました。
目の前に屋台が迫ってくるときの迫力はいいですねぇ。
これが祭りやなぁ・・・。
これで西郷地区の5台が宮入を済ませました。
続いて東郷地区の宮入です。
その6に続きます。
Web site播州北条節句祭
播州加西・北条の節句祭り
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 2
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 3
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 4
Technoratiのタグ : 播州の祭り , 北条節句祭
北条節句祭に行ってきました - 1
北条節句祭に行ってきました - 2
北条節句祭に行ってきました - 3
北条節句祭に行ってきました - 4
の続きです。
各町の屋台が住吉神社に宮入を行います。
宮入は西郷地区から行われます。
鳥居をくぐるところと、勅旨塚での差し上げを撮影しています。
黒駒
西上野
笠屋
小谷
谷町
私は鳥居の横に張り付いていました。
目の前に屋台が迫ってくるときの迫力はいいですねぇ。
これが祭りやなぁ・・・。
これで西郷地区の5台が宮入を済ませました。
続いて東郷地区の宮入です。
その6に続きます。
Web site播州北条節句祭
播州加西・北条の節句祭り
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 2
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 3
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭に行ってきました - 4
![]() |
20090405-北条節句祭 |
Technoratiのタグ : 播州の祭り , 北条節句祭
0 件のコメント:
コメントを投稿