主要日本メーカーもNetbook参戦?

Engadgetさんより。
ソニー、東芝、富士通、NECからもNetbook市場へ参戦するというウワサが流れているようです。
ただ、信憑性は低いようなので、こんなウワサもあるのよん♪程度で受け止めるべきなんでしょうな。

そのウワサによると、
具体的にはソニー・東芝・富士通・NEC各社から今年Q4にNetbookが投入される予定であり、
なかでもソニーのNetbookはFoxconnがコンポーネントを供給する(らしい)と伝えられています。
(Engadget 日本版より)

来年の1月頃に登場するってな感じでしょうかね。
ただ、HP,Dell,Acer,ASUS,MSIと犇きあっているところに参入してもウマミは無いような気がするなぁ。
おまけに低価格競争に参入して太刀打ちできるとも思えんし。

ただ、
  • ソニーは前に低価格ミニノートのウワサあり
  • 富士通は別会社の富士通シーメンスから、欧州向けのNetbookのウワサあり
  • 東芝はAtomの発表のときに公開されたパートナー企業一覧にロゴがあった
ということを考慮すれば真っ向から否定はできないでしょうね。

Engadgetにもあるように、
各地でブランド名だけ変えて販売されているOEM Netbookに微妙な変更と
日本企業ロゴがついて+3万円という落ちでなければ歓迎できる話ではないでしょうか。

それはそうなんやけど、結局どっかのOEMってなことになりそうな感じはするなぁ。

ソニー・東芝・富士通・NECからもNetbook登場、という噂 - Engadget Japanese

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...