Facebook、Google、Microsoft。
Skype争奪戦はMicrosoftに軍配が上がったようです。
MicrosoftとSkypeは米国時間5月10日、MicrosoftがSkypeを現金85億ドルでSilver Lake率いる投資グループから買収することで最終合意に達したことを発表した。
両社は、この合意について、MicrosoftおよびSkypeの取締役会で既に承認されていることを声明で明らかにしている。Microsoftの最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏は声明で、「Skypeは、世界中で多くの人に愛される驚くべきサービス」と述べ、「人々が世界中どこにいても家族、友人、顧客、同僚と容易に常に繋がっていることができるよう、リアルタイムコミュニケーションの未来をともに創造する」と語った。
Microsoftは、Skypeを「Xbox」および「Kinect」、そして「Windows Phone」プラットフォームに統合する計画だと述べている。
また同社は、「Skypeユーザーを『Lync』『Outlook』『Xbox Live』などのコミュニティーに結びつける」ことも計画している。
Skypeユーザーにとって恐らく最も重要なこととして、Microsoftは、「非Microsoftプラットフォーム」におけるSkypeのサポートを継続すると述べている。
(マイクロソフト、Skypeを買収へ--現金85億ドルで - CNET Japanより)
約6,880億円を現金で買収・・・
落ち着く先に落ち着いた感じでしょうか。
チラホラとリーク画像が出てき始めてきた次期Windows(Windows 8?)にも統合されるんかなぁ。
マイクロソフトが展開しているネットサービスと連携されることにより、さらに利用者が増えそうやねぇ。
便利になるのはいいけど、マイクロソフト寄りに展開されていくことによる拒否反応も出てくるかもしれません。
正式な買収は今年中に完了する見込みとのことです。
速報:マイクロソフトがSkype買収を表明、買収額は85億ドル
マイクロソフト、Skypeを買収へ--現金85億ドルで - CNET Japan
マイクロソフトがSkype買収を決定、XboxなどでSkypeが動作可能に - GIGAZINE
Skype - Wikipedia
0 件のコメント:
コメントを投稿