ペーター・ザウバー代表は2012年も今年で同じラインナップを望んでいるとのこと。
ザウバーチームの創立者であり、チーム代表のザウバーは『Blick(ブリック)』に、可夢偉とペレスに満足していると話した。
「われわれは、ほとんどドライバーの将来について話さない。私が言おうとしているのは、われわれは2人のドライバーに満足しているということだ」
『Blick(ブリック)』は、ザウバーが過去から学んだと伝えている。
フェリペ・マッサ(フェラーリ)は2005年にすばらしいシーズンを戦いフェラーリへと移籍、キミ・ライコネンも2001年にザウバーからF1デビューを飾ったのちに、マクラーレンへと移籍している。「われわれは、(可夢偉とペレス)2人の若いドライバーの可能性にかけたいんだ」と語った。
(ザウバー、2012年も同じラインアップに | F1 トップニュースより)
小林可夢偉にとっては有り難いお話やねぇ。
ただ、今以上の飛躍を望むのであれば、ザウバーに長居すべきではないと思います。
ザウバーは良いチームだけど、2012年にトップを目指せるチームではないと思うから。
移籍する時期を逃して埋もれた例はあるからなぁ。
#イヴァン・カペリ、鈴木亜久里などなど・・・
おまけに2013年には大幅なレギュレーション変更が予定されています。
こういう時はできるだけ不確定要素を減らしたいので、チームは前年の体制を維持する傾向にあります。
なので、体制維持の前、つまり2012年に、より良いチームへ移籍し、チームに溶け込んだ状態で2013年シーズンを迎えるというのが理想ちゃうかなぁと勝手に思っています。
ただ、トップチーム(レッドブル、マクラーレン、フェラーリ、ロータス・ルノーGP、メルセデスGPあたり)に空席ができるのかどうかというと難しいなぁ・・・。
中堅チームの中だとザウバーが一番安定してるとは思うけど。
ペーター・ザウバー、2012年も今季ドライバーとの契約を示唆 : F1通信
ザウバー、2012年も同じラインアップに | F1 トップニュース TopNews.JP | F1 2011 Live速報
ザウバー・チーム、現行ドライバー・ラインナップ継続希望: FMotorsports F1
2 件のコメント:
可夢偉、トルコGP最後尾から10位とは、凄いですな。
早く表彰台に上ってほしいです。
>砂地尚茸さん
コメントありがとうございます。
ほんまに凄いですわぁ。
アレだけの走りができるというのは素晴らしいです。
今後も期待できますねぇ。
コメントを投稿