モナコGPでDRSを使用の是非が問われていましたが、使用できることになったようです。
モナコのトリッキーなトラック、とりわけトンネルでのDRSの使用は危険だとしてドライバーからの声があり、FIAはモナコGPではDRSを禁止することを検討していた。
しかし、DRSは完全に安全だと感じているドライバーもおり、全チームがDRSの禁止に賛成しているわけではなかった。
また、DRSが使用できない場合、モナコGP特有のハイダウンフォース仕様のウイングのために高価な開発作業が必要だとの声もあがっていた。チーム間のコンセンサスが取れなかったことで、FIAのレースディレクターを務めるチャリー・ホワイティングは、F1モナコGPでDRSを残すことを発表した。
(F1モナコGPでのDRS禁止は見送り 【 F1-Gate.com 】より)
モナコGPでは禁止されると思ってたけど、使用できるようですね。
となると計測区間と利用区間が気になるところです。
どこの区間でも普通のサーキットでDRSを使用する以上のリスクがありそうです。
クラッシュが増えて中断が増えるような事態にだけはなって欲しくないですね。
F1モナコGPでのDRS禁止は見送り 【 F1-Gate.com 】
FIA、モナコでのDRS禁止を否定 | モナコGP | F1ニュース | ESPN F1
FIA、モナコでのDRS禁止を却下 : F1通信
0 件のコメント:
コメントを投稿