
見事に穴が開いてますねぇ。開口部は二分割されています。
この「ノーズの開口部」は、フロント・ウィングとノーズの下側の間に蓄積する高圧の空気を利用するものである。
これは、リア・ウィングに優れた気流を送ることでマシンのダウンフォースを改善するだろう。
真上から取った写真を見ると、開口部の大きな出口が二分割されていることがわかる。
これはおそらく、出て行く気流とマシンの上部を通過した気流の合流を助けるのだろう。
(F1通信より抜粋)
よくわからんなぁ(笑)
このあたりになってくると、エアロダイナミクスを極めてないと分からん世界なんやろなぁ。
これが流行るかどうかは、フェラーリのタイム次第だと思いますが、初日のタイムは、シーズン前テスト時より丸2秒を短縮してます。
FMotorsports F1: フェラーリ『F2008』これが噂の革新ノーズ?
F1通信:フェラーリ、革新的なノーズコーンを披露
FMotorsports F1: バルセロナテスト初日、好調マッサ最速タイム(4/14)
0 件のコメント:
コメントを投稿