まさしくモンスター・・・

J-CASTニュースに富山市で実際に起こった事例をまとめた「保育所クレーム対応事例集」内の18の実例が掲載されています。
  • 子供と親の分、保育所で朝食を用意して欲しい
  • 写真撮るときには、背の低い子供の並べ方に配慮して
  • 保育料も、教材費も、遠足のバス代も払わない
  • 会社に遅刻するからオムツ替えは保育所でやって
  • 水筒に名前入れると「ネットオークションに出せなくなった。弁償して」
  • 被害妄想の強い母親「保育士がうちの子を後ろから突き倒した」
  • 夜遅くまで起きているのは、保育所のせい
  • 「なんで救急車呼ばんかったか!」父親が怒鳴り込む
  • 「牛乳はよくない。冷たいジュースも」給食食材に異常な要望
  • ケガしたら弁護士に相談
  • ブランド品の下着、「名前は入れたくない」
  • 前に病院でもらった薬を飲ませて欲しい
  • 「アレルゲン食品を与えたのではないか」と邪推
  • 家まで来て謝罪しろ!
  • 「うちの子供が嘘をつくわけがない」と保育士解雇を要求
  • 母親の精神不安定、「保育所側のせい」
  • 保育所でシラミもらったに違いないと信じ込む
  • 我が子が友達からいじめられている!
細かい内容はJ-CASTニュースを見てくださいな。
これは嘘ではないんでしょうな。実際にこんなこと言ってくる親がホンマにおるんやなぁ・・・

給食費未納問題なんかもあるし、どうなってるんでしょうかねぇ。
最近あまりマスコミも取り上げなくなってるけどね。

J-CASTニュース : モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...