3Dフードプリンター?

これが未来のキッチンに設置されることになるんですかね・・・

コーネル大学のComputational Synthesisラボで行われているfab@homeプロジェクトが3Dフードプリンター、クッキングマシンを開発中。
食べ物で作ったフードインクから食べ物を3D出力するそうです。

全体像はわかりませんが、プロジェクトを率いるDr. Jeffrey Ian Lipton氏によりますと、どうやらフードインクをマシンにいれて、レシピを入力すると後は自動クッキングしてくれるそうです。

さらにはFabAppというアプリを使い、自分好みにすることも。
例えばクッキーやビスケットはサクサクが好みならレシピや作り方をちょいちょいと入力しなおせば後は自動でできるサクサククッキーを待つだけ。
今のところ、フードインクに使用できる食べ物は注射器からぐいっと押し出せることができるものだけ。
チョコレートやクッキーの生地や溶けたチーズ、バター等ですね。
それ以外のものも注射器にいれることができるよう開発中だそうです。

将来的には、家庭で3Dクッキングマシン用のレシピをあれこれ考え、ソーシャルネットワーク活用でお互いのレシピ向上のため情報交換をする時代がやってくると予想されているようです。
Eメールや携帯メールが人のコミュニケーションにもたらしたことを、フードインク3Dクッキングマシンは食べ物の世界にもたらす、と。
(注射器から抽出されるフードインクで完全自動クッキング! 3Dフードプリンターが絶賛開発中... : ギズモード・ジャパンより)

昔のSF映画やマンガにあったような機械になるんですかねぇ。
ボタンを押すと料理が出てくるみたいな感じで。
#なぜかガンダムでジャブローの施設にいたジュースとソフトクリームを出してくれるロボットを思い出した(笑)
#「ジュース、ジュース、オイシイ、ジュース」っていいながら出てくるヤツ

3Dプリンターは既に実用化されてるので、応用すればできないこともないとは思うけど、スーパーやコンビニにフードプリンター用のチューブが並び、家の冷蔵庫にもチューブが並ぶ様子はあまり想像したくはないかも(笑)

食事までデジタルってのはちょっと悲しいなぁ・・・
#インスタントもコピーっちゃあコピーみたいなもんやけどね

注射器から抽出されるフードインクで完全自動クッキング! 3Dフードプリンターが絶賛開発中... : ギズモード・ジャパン

3Dプリンタ - Wikipedia

0 件のコメント:

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...