アイルトン・セナ初のドキュメンタリー映画「アイルトン・セナ ~音速の彼方へ」の公開が決定したとのこと。
アイルトン・セナ生誕50周年を記念して作られた作品で世界に先駆けて、日本先行公開となったようです。
アイルトン・セナ、初のドキュメンタリー映画である「アイルトン・セナ ~音速の彼方へ」が10月8日(金)より全世界に先駆けて日本で先行公開されることが決定した。
1994年のイタリア・イモラサーキットでの衝撃的な事故死から16年。
数々の伝説を残し、世界を席巻したF1界のスーパースター、アイルトン・セナの人物像に迫る初のドキュメンタリー映画「アイルトン・セナ ~音速の彼方へ」が、F1日本GP(10月8~10日)の開催に合わせて日本で公開される。
(アイルトン・セナ初のドキュメンタリー映画、日本先行公開が決定 【 F1-Gate.com 】より)
気になる内容ですが
F1ドライバーとして3度のワールドチャンピオンを獲得し、世界の頂点に登り詰めたアイルトン・セナ。
1960年3月21日、サンパウロで生まれたセナは、4歳にしてカートに夢中になり、プロレーサーを志す。
トールマンからカーレース最高峰のF1デビュー。
その後ロータス、マクラーレン、ウィリアムズへと至る名門チームでの変遷(へんせん)を大迫力のレース映像やプライベート映像で振り返る。また、その華々しい経歴の陰で、チームメイト、アラン・プロストとの確執やFISA会長バレストルの政治的圧力に苦悩する日々を、自身のインタビュー、マクラーレンチーム監督ロン・デニス、アラン・プロストを始めとするレース関係者、家族、恋人の証言をもとに浮き彫りにしていく。
そして、運命の1994年5月1日~イモラサーキット・タンブレロコーナーで、セナは34年という短い人生に終焉を迎える。
少年の頃の夢を忘れなかった世紀のカリスマ・ドライバーは、音速の世界でひとり、自らの命を犠牲にしてまで何を追い続けていたのか?今、その全てが明らかになる!
(アイルトン・セナ、初のドキュメンタリー映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ 』世界最速、日本先行公開決定!! | F1 TopNewsより)
アイルトン・セナの足跡をたどることができる内容になっているようです。
1984年トールマン(現ルノー)よりデビュー。
1985~87年はロータス。
1987年は中嶋悟がパートナーでした。
1988~93年はマクラーレン。
1994年はウィリアムズ。
1988年、90年、91年にワールドチャンピオンを獲得しています。
これは観に行きたいなぁ・・・
あの頃の記憶と比較しつつ、まったりとみたいです。
アイルトン・セナ初のドキュメンタリー映画、日本先行公開が決定 【 F1-Gate.com 】
アイルトン・セナ、初のドキュメンタリー映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ 』世界最速、日本先行公開決定!! | F1 TopNews
0 件のコメント:
コメントを投稿