加東市東古瀬 八坂神社の祇園祭に行ってきました その3

東古瀬の八坂神社の祇園祭に行ってきました その0
加東市東古瀬の八坂神社の祇園祭に行ってきました その1
加東市東古瀬の八坂神社の祇園祭に行ってきました その2の続きです。

最近、更新をサボリ気味ですが、すべて暑さが悪いんです・・・

ってことで、八坂神社(東古瀬)の祇園祭の様子です。
屋台が神社に戻ってきた頃にはだいぶん暗くなってきました。
そろそろ私のデジカメでは辛くなってきましたね・・・。



ただ、その前にしばし余興がありまして、屋台が宮入りを始めたのは21時前でした。
蚊によく食われました(笑)
その間に、屋台蔵内部を撮影

これは屋台を練る時に装着するようですが、今回は使用されませんでした。


余興も終わり、いよいよ屋台が宮入りです。
この瞬間を待ちわびていました!!



境内に入った屋台ですが、暗くて分かりにくいですねぇ・・・。



屋台に練り子が集まってきました。いよいよ練り上げです。


その4に続きます。

東古瀬の八坂神社の祇園祭に行ってきました その0
加東市東古瀬の八坂神社の祇園祭に行ってきました その1
加東市東古瀬の八坂神社の祇園祭に行ってきました その2
20100710-八坂神社(東古瀬)


2010年八坂神社祇園祭(東古瀬)(Youtube)

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...