姫路城に行ってきました - 1

12月6日の日曜日に姫路城へ登城してきました。
2010年春頃には天守閣がお隠れになってしまいます。それまでに一度行きたいなぁと思っていました。
そこにお声がかかり、いざ登城ということになったわけです。
冷静に考えると、実に20年ぶりの登城です。

姫路駅からゆっくりと歩きながら、お城に向かいました。


イチョウ並木が綺麗ですのぉ。


でも落ち葉がタイヘンやなぁ・・・


そのまま北上していくと、大手前公園の前あたりに到着。
だいぶ、お城が大きく見えるようになりました。



ふと、横を見ると鳩が整列していました。

魚吹八幡神社の楼門上の鳩を思い出しますなぁ。

桜門橋を渡り、三の丸広場に向かいます。



三の丸広場に到着~。

日曜日なのでもっと人が多いかと思っていましたが、そうでもなかったのでちょっと安心しました。
やっぱり姫路城は美しいですなぁ・・・・。

にしても本当に天気でよかったよかった。


その2に続く

20091206-姫路城

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...