その名も「Everun Note」。
これはまた、ガジェット好きの心を揺さぶる製品ですねぇ(笑)
Everun Noteは7インチ1024 x 600 タッチスクリーン画面にAMD Turion 64 X2プロセッサ, ATI RS690E( + 128MB DDR2サイドポートメモリ) グラフィック、キーピッチ16mmのフルQWERYキーボードを備えためずらしい構成の製品。
OSはVistaではなくXPを採用します。
(Engadget日本版より)
北米向け価格は879ドル(約9万5000円)。
重量は742g、体積は約半分(200 x 118 x 27.5mm)とのこと。
ただ、標準バッテリーは2~2.5時間と弱いので、利用が限定されるでしょうね。
まぁ、AMDなUMPCを待っていた人には朗報ではないでしょうか。
一方でOQOやLOOX Uといったもっと高価なウルトラモバイルと比較すれば大幅に安く、メーカー資料のベンチによればNetbookでもUMPCでも類を見ない演算性能を備えます。と、いうことで非常にパワフルな製品のようですが、前述の通りバッテリが残念なことに。
(Engadget日本版より)
非常に扱いが難しいような気もします。
これで、AMDもUMPC/ULCPC市場に参戦ってなことになるんでしょうか。
AMDデュアルコアミニノートEverun Noteの価格判明 - Engadget Japanese
everunnote-pdf3of4
Raon Digital Everun Note. Price. Brochure. Demo device. | UMPCPortal - The Ultra Mobile Computing reference site
Technoratiのタグ : UMPC , AMD , Everun Note
2 件のコメント:
サルテックは正規代理店です。
Microsoft Windows XP Home 日本語版
99,800円 !!
http://sarutek.com/
入荷予定は9月19日です。予約できます。
正規販売店のベストカカクドットコムです。
1年メーカー保証を提供しております。
税込:99,800円、送料無料キャンペーン中
Windows XP Home 日本語版搭載
各種オプション品も用意致します。
http://bestkakaku.com/umpc.html
入荷予定は9月19日です。ご予約を受付しております。
コメントを投稿