PCの前面に7型タッチパネル液晶(800*480)が付いています。
日本Shuttleより発売される、キューブ型ベアボーンキット「D10」です。


(画像は日本Shuttleより取得)
搭載チップセットはIntel G31 Express/ICH7。なかなか楽しそうなPCですねぇ。
対応CPUはCore 2 Duo、Pentium Dual-Core、Celeron 400シリーズなどで、最大対応TDPは65Wとされている。
スロット数はPCI Express x1×1、DIMM×2(DDR2 667/800、最大4GB)。
主な搭載機能はVGA、Gigabit Ethernet、Serial ATA(2ポート)、5.1チャンネルサウンド。
筐体はアルミ製で、サイズは幅200×高さ185×奥行き305mm。
ドライブベイ数は5インチ×1、3.5インチシャドウ×2。電源容量は100W。
(AKIBA PC Hotline!より)
小さい液晶モニタはgadget的なものを常時表示させておけたりするので、便利かもしれないですね。
本体サイズは200*305*180mm(幅*奥行*高さ)とかなりコンパクトなので、PCの設置場所に困ってる方は検討してみては?
PC Watch - 日本Shuttle、7型タッチパネル液晶搭載キューブ「D10」
7型タッチパネル液晶付きのキューブベアボーン:PC onlineニュース
スラッシュドット・ジャパン | 日本Shuttle、7型タッチパネル液晶搭載ベアボーンを発売
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: なんだろう………この魅力は?
AKIBA PC Hotline! タッチパネル液晶内蔵のShuttle製小型キューブが近日登場
【 日本Shuttle株式会社 】 : シャトル ホーム
Technoratiのタグ : D10 , Shuttle , LGA775対応 , ベアボーン
0 件のコメント:
コメントを投稿