LibreOffice 3.4.0がリリース

The Document FoundationがLibreOfficeが最新版3.4.0をリリースしました。

LibreOfficeとはOpenOffice.orgから派生したOfficeSuiteです。
The Document Foundationが設立されて以来、2回目のメジャーリリースとなります。

シートの移動とコピーのダイアログの改善(Calc)、HTMLエクスポート機能の強化(Impress、Draw)、グラフに使用する色を追加削除する機能の追加、ピボットテーブルに名前付き範囲を選択できるように機能追加(Calc)、一部のフォントでプルダウンメニューに描画サンプルの表示、その他メモリ使用量の改善やJava依存部分の改善などが行われた
(LibreOffice - Wikipediaより)

ということで、着実に機能向上が図られているようです。
また、

LibreOffice 3.4.0 では「余計なもの」を取り除いてコードベースが小さくなったという。
つまりプログラムコードを整理し、もはや不要になった部分を削除したということだ。
さらに新版では、Oracle の OpenOffice.org から一部コードを統合した。
(『LibreOffice 3.4.0』が登場 - japan.internet.comより)

ということで、メジャーリリースでサイズが小さくなるというなかなかいい感じのリリースになっています。
3.3.2は214MB、3.4.0は188MBで約26MBも小さくなっています。

Microsoft Officeを持ってる人は用事のないソフトかもしれませんが、私は持ってないから重宝しています。
これだけのものを無料で利用できるのはいいことやねぇ。

『LibreOffice 3.4.0』が登場 - japan.internet.com

ホーム » LibreOffice

LibreOffice - Wikipedia

SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...