「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」
となるようです。

命名権取得の提示額は年間3億円で、5年契約とのこと。
広島を代表する企業やから、マツダが命名権を取得するやろうとは思ってたけど、長いよなぁ名前。
「ズムスタ広島」ってな呼称になるんでしょうか?
素直にマツダ広島スタジアムとかやったらアカンのやろか?
って思ってしまいました。
ちなみに「ZOOM-ZOOM」は
英語で自動車が爽快に走る様子を表した言葉で、日本語では「ブーンブーン」にあたる。ってなことです。
空耳では「スーンスーン」とも聞こえることから、爽快感を打ち出すねらいもあるとみられる。
(マツダ - Wikipediaより)
「MAZDA Zoom-Zoom」に=マツダが命名権-新広島球場(時事通信) - Yahoo!ニュース
asahi.com(朝日新聞社):広島新球場は「Zoom‐Zoomスタジアム」に - スポーツ
カープの新スタジアムは“Zoom-Zoom” - 野球 - SANSPO.COM
マツダ - Wikipedia
Technoratiのタグ : MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 , 広島東洋カープ , 命名権 , ネーミングライツ
2 件のコメント:
やっとこさ、出来上がる新球場。。建設着工まで長過ぎ。議論も大切だけどこういうことはトップダウンで素早い決断が大切だなと思いました。
>匿名さん
コメントありがとうございます。
そうかもしれませんねぇ。
なにはともあれ新球場ができて何より。
来年も盛り上がるでしょうねぇ。
コメントを投稿