ASUSはウイルス混入で出荷を停止していたAtom搭載ネットトップ「Eee Box」の販売再開を発表しました。

販売再開は11月29日。
11月上旬と一度は発表されましたが、その後に未定の状態になり、ようやく確定ということです。
再発売にあたって、ラインナップ、価格に変更はないとのこと。
ちなみに、本体の予想想定価格は44,800円。
15.6型ワイド液晶とのセットが59,800円、19型ワイド液晶とのセットが64,800円。
その小ささ故かCD/DVDドライブが搭載されていない点が気になります。
まぁ、外付けDVDドライブを購入すれば問題ないんですけどね。
2台目のデスクトップPCとしては最適な選択肢ではないでしょうか。
また、A音が静かなのでサーバーとして利用するのも良いかもしれないですね。
Asus Eee Box B202、販売再開は29日から - Engadget Japanese
ASUS、ミニパソコン「Eee Box」の販売を再開 | パソコン | マイコミジャーナル
ASUS、「Eee Box」の販売を再開 - ITmedia +D PC USER
Eee Boxのウイルス混入の追加報告並びにASUS全製品の調査結果について - ASUSTeK Computer Inc.
Technoratiのタグ : Eee Box , ULCPC , ウイルス騒ぎ
販売再開は11月29日。
11月上旬と一度は発表されましたが、その後に未定の状態になり、ようやく確定ということです。
再発売にあたって、ラインナップ、価格に変更はないとのこと。
ちなみに、本体の予想想定価格は44,800円。
15.6型ワイド液晶とのセットが59,800円、19型ワイド液晶とのセットが64,800円。
Eee Boxは体積わずか1リットル・重さ約1.1kgの小型ながら802.11n WiFiとギガビットイーサネット・メモリ1GBで空きスロットx1・Windows XPに加えて7秒起動のアプリ環境 Express Gate (SplashTop)も搭載など、単にディスプレイとバッテリーがなくなっただけのEee PC / ネットブックではない製品。期待はしてるんですよね。
(Asus Eee Box B202、販売再開は29日から - Engadget Japaneseより)
その小ささ故かCD/DVDドライブが搭載されていない点が気になります。
まぁ、外付けDVDドライブを購入すれば問題ないんですけどね。
2台目のデスクトップPCとしては最適な選択肢ではないでしょうか。
また、A音が静かなのでサーバーとして利用するのも良いかもしれないですね。
Asus Eee Box B202、販売再開は29日から - Engadget Japanese
ASUS、ミニパソコン「Eee Box」の販売を再開 | パソコン | マイコミジャーナル
ASUS、「Eee Box」の販売を再開 - ITmedia +D PC USER
Eee Boxのウイルス混入の追加報告並びにASUS全製品の調査結果について - ASUSTeK Computer Inc.
Technoratiのタグ : Eee Box , ULCPC , ウイルス騒ぎ
0 件のコメント:
コメントを投稿