
正式版については言及されていないのですが、IE 7に従うと、RC版発表後2ヶ月で正式版がリリースされているようなので、早ければ2009年Q2(4~6月)にはお目見えってな感じでしょうか。
元々は2008年中にIE 8をリリースする予定だったようですが、順調(?)に遅れているようです。
中途半端にヘンなモノを出されるよりいいことだとは思いますけど。
最近では着実な前進を続ける「Firefox」、Googleからの刺客「Google Chrome」、林檎の世界から「Safari」、もっと評価されてもいい「Opera」と混沌してきました。
今後生き残るのはどのブラウザでしょうか。
ちなみに、私はFirefox 3を常用しています。
マイクロソフトがInternet Explorer 8のRC版を公開へ、ついにベータテストの最終段階に - GIGAZINE
Internet Explorerは8.0でどう変わる?:ITpro
MSが正式発表:「IE8」は2009年に入ってから - オール・アバウト・マイクロソフト - ZDNet Japan
IE8最終版リリース、提供開始は2009年へ--当初のスケジュールより遅れ:ニュース - CNET Japan
Microsoft,次期ブラウザ「IE 8」のリリース候補版を2009年Q1に公開:ITpro
Google Chrome - ブラウザのダウンロード
アップル - Safari
Opera ブラウザ: すべてのデバイスに最良のブラウザを
Internet Explorer 8: ホーム ページ
Technoratiのタグ : Webブラウザ , Internet Explorer
0 件のコメント:
コメントを投稿