現在、F1ではコスト削減の動きが加速しており、今回の変更はその一環として制定された。エンジンには更に信頼性が求められるということになりますが、メーカー歓迎してるかもしれませんな。
エンジン交換のペナルティーに関する規則は既存のまま据え置きとなる。
各ドライバーには、ペナルティが科せられないジョーカーエンジンが1基与えられ、そのあと新しいエンジンを使用すると10グリッド降格のペナルティとなる。
(F1:2009年から3レース1エンジン制へ 【 F1-Gate.com 】より)
なんでかっていうと、
信頼性アップを隠れ蓑にして、パワーアップを図れるから(笑)
兎に角、スタンダードエンジンなんてものを導入されるよりかはマシやね。
F1:2009年から3レース1エンジン制へ 【 F1-Gate.com 】
Formula 1 関連ニュース: 来シーズンは3レース1エンジンに - GPUpdate.net Formula 1
Technoratiのタグ : F1 , 3レース、1エンジン制
2 件のコメント:
もう金曜日の朝にドラム缶でガソリンを支給して走り切れたらおkにしたらいいと思うんですよ。走りきれるならどんな仕様でもおkみたいな。
世界一最速のエコランを見せてほしい。
>mikageさん
コメントありがとうございます。
究極のエコやねぇ。
これなら企業も環境に優しいってことをアピールできるかも(笑)
コメントを投稿