未曾有のインフレが続くジンバブエ(Wikipedia)ですが、10月末に1ドルが4兆ジンバブエ・ドルに達していたそうですが、とうとう兆を超えて、京の位に突入したようです。

↑5億ドル札(CNN.co.jpより)
にしてもエライことになっています。
ちなみにこんな感じです(全部Wikipediaにリンクしています)
一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、禾予(秭)、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数
なんかワケわからんですなぁ。。。
これってムガベ大統領の悪政の賜物だと思うんですけど、どないもならんの?
内政干渉になるかも知れんけど、これは国レベルでどないかしてあげんといかんレベルとちゃうんかなぁ。
兆を超えて「京」へ、1ドルが2京ジンバブエ・ドルを突破 - GIGAZINE
試行錯誤のすぱいらる: 1000億ドル紙幣
ジンバブエ・ドル - Wikipedia
外務省: ジンバブエ共和国
Technoratiのタグ : ジンバブエ , ジンバブエ・ドル , ハイパー・インフレ

↑5億ドル札(CNN.co.jpより)
すでに2回のデノミにより、1ジンバブエ・ドル=10兆旧ジンバブエ・ドルとなったにもかかわらず、未曾有のインフレが続くジンバブエですが、いったいどこまでインフレが続くのでしょうか。ジンバブエに何が起こっているのかは、1000億ドル紙幣に記載しています。
(兆を超えて「京」へ、1ドルが2京ジンバブエ・ドルを突破 - GIGAZINEより)
にしてもエライことになっています。
なお、今のジンバブエ・ドルをデノミ前のジンバブエ・ドルに換算すると、1ドルは22穣4101禾予(じょ)103垓9302京1000兆旧ジンバブエ・ドルになるようです。なんですかこれは…。なんか見たことのない位が・・・。
(兆を超えて「京」へ、1ドルが2京ジンバブエ・ドルを突破 - GIGAZINEより)
ちなみにこんな感じです(全部Wikipediaにリンクしています)
一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、禾予(秭)、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数
なんかワケわからんですなぁ。。。
これってムガベ大統領の悪政の賜物だと思うんですけど、どないもならんの?
内政干渉になるかも知れんけど、これは国レベルでどないかしてあげんといかんレベルとちゃうんかなぁ。
兆を超えて「京」へ、1ドルが2京ジンバブエ・ドルを突破 - GIGAZINE
試行錯誤のすぱいらる: 1000億ドル紙幣
ジンバブエ・ドル - Wikipedia
外務省: ジンバブエ共和国
Technoratiのタグ : ジンバブエ , ジンバブエ・ドル , ハイパー・インフレ
0 件のコメント:
コメントを投稿