来年にも登場予定のWindows 8(仮)ですが、ファイルのコピー機能が大幅に強化/改善されるようです。
コピー作業全体の50%は10秒未満で終わるものばかりなのですが、多くの人々が10秒以上かかるコピー作業を行っており、実に20%がコピー作業について2分を超えているそうです。
また、実は現在のWindowsのエクスプローラは大量のコピーや同時に複数コピーするといった作業には最適化されていないとのこと。
さらにコピー作業時に厄介なのが「同じファイル名や同じフォルダ名」がコピー先に存在する場合。
上書きするのか中断するのかといった選択肢がWindows7ではわかりにくく、結果、なんとコピー作業の5.61%が完了しないまま途中で中断されてキャンセルされていることもわかってきたそうです。つまり、
- 大量のファイルの同時コピー
- コピー先に同じ名前のファイルやフォルダがあった場合の処理
この2つについて、Windows8ではかなり強化する予定になっており、これはTeraCopyやFastCopyといったコピーを助けるツールをWindows7ユーザー全体の0.45%未満程度がインストールして使い続けていることも影響しており、Windowsにはこれまでこういった機能が存在していなかった事への反省でもあるそうです。
(Windows8ではコピー機能がめちゃくちゃ強化されることが明らかに - GIGAZINEより)
これはありがたいですねぇ。
コピーの速度が上がるのであれば、時間がかかるから億劫になりがちな、ファイルのバックアップなどももっとお手軽になるかもしれませんね。
現状では、ファイルのバックアップするにも時間がかかるし、コピーを放っておいて、ふとパソコンを見るとファイルの上書きダイアログで止まってて、嫌になるってなこともよくあるハナシやからなぁ。
処理が最適化されて、わかりやすくなるのであれば大歓迎です。
個人的な思いですが、Windows 7のファイルの上書きダイアログ(↓)がキライなんですよねぇ。
一瞬なにを選択すればいいのかわからなくなってしまいます。
馬鹿丁寧というかなんというか・・・。
XPみたいな簡潔な表示だとわかりやすいんですけどね。
ちなみに私はファイルのバックアップにはDiskMirroringToolを愛用しています。
Windows 2000の頃から使ってるので、手放せないソフトの一つですわぁ。
徐々にWindows 8の情報が出始めましたねぇ。
当初は来年って無理やろーって思ってましたが、情報がでてくると現実味が出てくるなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿