ソーラーパワーの次はウォーターパワー!?

ケータイ、スマートフォン、デジカメ、PSP、DSなどなどバッテリで駆動するデバイスは増加の一途ですが、怖いのはバッテリ切れ。
最近ではソーラーパワーの充電器なんてのも出てきています。
その充電器に匹敵するかもしれない充電器が登場しそうとのことです。

ソーラーパワーよりも最強かも!

モバイルガジェットを使っている限り、外出先でのバッテリー切れの悩みはつきものですけど、このほどスウェーデンはストックホルムのmyFCが発表した「PowerTrekk」は、水さえあればどこでも電源供給可能な燃料電池ユニットを搭載。
携帯電話やポータブルゲーム機、デジタルカメラなどの小型端末へUSBケーブル接続でチャージを完了してくれますよ。
(水さえあればバッテリー切れと永遠にお別れできる最強モバイルチャージャー : ギズモード・ジャパンより)

これは面白そうな充電器ですねぇ。
残念ながら発売計画や販売価格などは未定とのこと。
これが手に入れやすい価格、いい感じのサイズであれば、普及するかもしれません。

HTC Aria(S31HT)のテザリングを使ってネット接続してると、気持よくバッテリが減っていくのでお手軽な充電器があればなぁと思っています。
今はエネループのスティックブースターを携行してるけど、充電が完了するとどうしようもなくなるんですよね(当たり前)。

ソーラーパワーもいいけど、こちらの方が確実に充電してくれそうなのでちょっと期待したいですね。

水さえあればバッテリー切れと永遠にお別れできる最強モバイルチャージャー : ギズモード・ジャパン

Powertrekk fuel cell charger

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...