[F1]ホンダ、バトンとの契約を延長へ

復活の兆しが見えそうなホンダですが、ジェンソン・バトンとの契約を延長しそうとのこと。

CEOのニック・フライがITVのインタビューで明言したようです。
ただ、バトンのマネージャはこれについてコメントしていません。

バトンも、ロス・ブラウン効果が現れているとしてホンダの将来に期待が持てるといった発言をしていた。
とのことなので、確定ですかね。

実際問題、バトンがどこかに移籍するとしても、選択肢はかなり狭いわけです。
一流チームとなれば、さらに狭くなってしまい、現在では可能性は皆無と言っても差し支えないですね。
#以前と比べるとバトン株は下がってるし、英国人ならハミルトンがおるしな。

ならば、ロス・ブラウンというF1界の至宝を持っているチームに残るのは至極当然ですな。
#よっぽど魅力的なオファーが他からきているか、クビを宣告されない限り。

私にしてみれば、なんで日本人ドライバーを正規ドライバーにしないのか理解できません。
起用するほどのドライバーがいないのでしょうか?
なぜ、佐藤琢磨、中嶋一貴はワークスチームのドライバーではないのでしょうか?
#琢磨はともかく、中嶋一貴にしてみればウィリアムズのドライバーで正解かも(笑)

昔、ホンダかトヨタ(どっちか忘れた(汗))に、外国人ジャーナリストが
「なぜ、日本人ドライバーを起用しないんだ?」
と、言ったそうです。全くの同感です。

プチ・ナショナリズムとでも言うんでしょうかね。
でも、日本人だからこそ、日本のワークスチームのドライバーとして活躍して欲しいと思うのは
当然だと思うんですけどね。

ホンダにしろ、トヨタにしろ、本拠地はイギリスとドイツですから。
残念ながら日本チームだと思ってるのは、日本人だけかもしれないですな。

ちょっと毒づいてみました。
バトンが残留することへの悪口ではないので悪しからず。

FMotorsports F1: ホンダ・チーム、バトンとの契約を3年延長へ
Formula 1 関連ニュース: ホンダ バトンとの契約を延長か - GPUpdate.net Formula 1
F1通信:バトン、ホンダと契約延長へ
ホンダ、バトンとの契約を延長へ : f1gpnews:F1ニュース速報2008

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...